dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pr500kiを初期化し、初期設定をしたのですが繋がりません(繋がるけど、無効になっている状態?)
PPPランプは光っている状態です。
ネットで検索しても進展がないので質問させていただきます。

A 回答 (6件)

>PPPランプは光っている状態です。



 PPPランプは、ISPに接続されている状態です。
この質問ジャンルは、無線LANですから、ONUはネットに繋がっているが
あなたのPCかスマホか判りませんが、無線端末がネット接続NGだと
いう事ですね。
 無線LAN接続の再設定をする前に、一旦すべての機器の電源を落としてから
順番に上位の機器から3分程度の時間差で、電源を入れてみましょう。
 その後に、再設定することを、お勧めいたします。
    • good
    • 0

インターネットの接続設定のPPPoEの設定を行ったのか。


有線で確認を行ったのか。

それでまずは確認してください。
無線LANは、有線が出来たあとに確認してください。
無線LANが出来ないなら、無線LANの設定が出来ていないだけですから。
    • good
    • 0

pr500kiって、NTTマンションタイプではないでしょうか。


説明書、ID関係を手元に置いて、電話すれば、丁寧に教えてくれまし、その方が早いと思います。
以前、そうやって、対処したことがあります。ご参考まで。
    • good
    • 1

初期化したという事は交渉出荷状態に戻したのでしょうから、説明書を参照して購入して着た際に行ったのと同じ設定をしてください。


説明書がお手元に無い場合はGoogleなどでメーカー名と型式名、それと「説明書」という語をキーワード指定して検索するとメーカーの公式Wewbサイトに置いてあるPDFファイルなどの説明書がみつかるはずです。

なお、設定時には契約されているプロバイダーのIDなどが記載されている契約情報も事前にお手元に用意しておかれるとよいです。
参考まで。
    • good
    • 0

手順ミスなのでは?

    • good
    • 0

初期化したのなら、契約しているプロパイダーのログインIDやログインパスワードを使って、プロパイダーにログインしてください


その後に、パソコンの設定をします。
SSIDが見えているのであれば、暗号化キーを設定します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!