No.1ベストアンサー
- 回答日時:
寮に入れるのは一本目と二本目の選手と特定の強化選手です。
一部の大学を除き、全員が入寮できるほどのキャパシティーはありません(早稲田や明治も同様)。また、希望しなければ寮に入らないで通いになりますが、栄養管理などの点で入寮が可能なら入寮した方がいいと思います。
なお。故障が長引くと一般的に退寮になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/17 12:04
回答ありがとうござます。
春にいろいろな大学からお声掛け頂いたのですが、
大学では続けないつもりだったのですべてお断りしておりました。
が、最近やはり続けようかと思い一般入試から入って入部しようかな?と思っております。
早稲田や明治、東海の情報はあったのですが、
青山学院だけ詳しい事が分からなく質問させて頂きました。
ありがとうござます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青山学院大学ラグビー部 寮につ...
-
青山学院のラグビー部について
-
ハリポタの寮の点数って、なん...
-
USJでハリポタのローブみなさん...
-
天理大学ラグビー部 明治大に続...
-
大学ラグビー部の人は60キロ軽...
-
今年の帝京大学ラグビー部の強...
-
帝京大学ラグビー部ので9連覇記...
-
30年程前、早稲田ラグビー部で...
-
このゆうみってジュニアグラビ...
-
プロレスラーみたいな体型って...
-
運動部で一番練習メニューがキ...
-
塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガ...
-
「水中の格闘技」地上波で水球...
-
スポーツで県大会優勝ってすご...
-
ラグビーの選手ってほんわか優...
-
ラグビーパンツの下には
-
あなたが見た夢で 一番印象に残...
-
ラグビーをやっている人(FW)...
-
ラグビー選手の所属先について ...
おすすめ情報