
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
御堂筋線の中百舌鳥かなあ。
乗り換えはありませんし、始発駅ですから発車時刻をずらせば確実に淀屋橋まで座っていける点がかなりのメリットです。
ただし、堺市の中では人気がある土地になることや大阪府大のキャンパスがある点で下宿とかも多いので、家賃は高めだとは思います。
また、スーパーマーケットが駅から離れてるところにあるのがネックでしょうかね。
スーパーの件数自体は中百舌鳥駅近辺には結構あります(ライフ、サンディ、イズミヤ、業スー、パスト、ダイエー)。
ちょっと駅から遠いところもありますけどね。
北大阪急行(御堂筋線と相互直通)の千里中央も北摂地域なので人気は高いですし、淀屋橋までは電車1本ですが、いずれ北急は北へ延伸されるので始発駅ではなくなります。
いろいろ揃っていると思いますので、便利だとは思いますけどね。
京阪で普通・準急の始発駅(一部のみだと思いますが)を狙うなら樟葉とかもありかもしれませんね。
ただ、梅田・難波・天王寺へのアクセスも求めるなら、京阪沿線はパスした方が良いです。
No.1
- 回答日時:
難波や梅田へ遊びに行くなら、地下鉄御堂筋沿線でしょう。
昭和町、長居、我孫子駅辺りがいいのでは?大阪の治安はどこも悪いですが、区によりけりです。
https://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪市中央区瓦屋町
-
大阪から見た東京の方角
-
ぶっちゃけ関東派?関西派?
-
大阪市内に詳しい方。
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
大阪と三宮の間で・・・
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
大阪人のマナーの悪さ
-
西日本の方々の性格
-
大阪から見た東京の方角
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
東京から大阪へ。お助けください。
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
肥後橋勤務の女性の一人暮らし
-
彼女と同棲するのは大阪・東京...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
奈良県北葛城郡上牧町 の住環境...
-
大阪市内で住みたいので質問です
-
神戸市・北鈴蘭台・・・
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
大阪への引越しについて迷って...
おすすめ情報