

ビルダー7を使用してHPを作ったのですが、複数のページを作っていく過程で、幾つかのフォントを使っていたことに気がつきました。
これを全て一括で同じフォントに整理したいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
私のHPは、外国人向けに発信しておりますので、日本語と英語があります。英語圏以外の方も見られます。この場合、日本語・英語共通で使用できるフォントでなければならないかと思うのですが、文字化けを避けるには、どのようなフォントがオススメでしょうか?
表を幾つか使っています。
約20ページありますが、各ページ毎に設定しなければならないのであれば、それでも構いません。
上記前提でアドバイス(私見でも勿論結構です。)のほど宜しくお願い致します。
説明不足の点がありましたらご指摘下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつ確認しておきたいのですが、サイトをご覧になる方の環境によって表示される自体は異なります、WIN同士の共通フォントでもMACでは違うフォントに置き換えられますし。
ですので、飾る文字があるのならば画像にしてしまうのがいいです。文章の基本的な文字はふとりあえずぅ・・・<font>などで指定されてる場合、統一するのなら置換ソフトで一括で<font>を消して、外部CSSを使うと便利かと。外部CSSにはbodyに対してフォントフォミリーにserif,もしくはsans-serifと指定すればそのエージェント各々で標準的なフォントを使用して表示されます。もし指定したいならms-ゴシック、osakaを指定するのがいいと思います。あと日本語のページと英語のページのフォントはわけてもいいと思いますよ。英語のフォントは綺麗目かゴシック系かでずいぶん違いますし。
ようするに、フォントは指定しない。もしくは一般的な、標準搭載のフォントにする。必ずこのフォントで表示したいという部分は画像に変換。これが大事です。
No.3
- 回答日時:
基本的に、フォント指定はすべきではありません、
これは、他の方もいわれていますが、フォントとは、機種依存のものだからです。
どうしてもフォント指定したいときには、文字を画像にして、貼り付けることです。
このあたりの話は、WEB作成の常識です。
丸にかこまれた数字や、ギリシャ数字、半角カナを使ってはならないという常識と同じレベルの話です。
No.1
- 回答日時:
スタイルシートを使用します。
○○.cssというファイルを作り、すべてのページの<HEAD>~</HEAD>間に
<LINK REL="stylesheet" HREF="○○.css">
と記述します。
あとは○○.cssの記述内容を変更するとすべてのページに反映されます。
スタイルシートの記述方法に関してはネットで検索すればだいたいわかると思います。
フォントですが、やはり日本語のページと英語のページは別々に作成されたほうがよいかと・・
フォントで日本語がインストールされて無い場合やはり文字化けすると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 4 2023/02/26 09:57
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
フォントの探し方
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
WORD VBAでハイパーリ...
-
よく使われるFONTは?
-
MS P ゴシックが表示されない
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
Eclipseで文字がずれます。
-
エクセルVBAが中国のPCでは動か...
-
無料で使える日本語フォントを...
-
文字列ボタンのほとんどが画像だ
-
バーコード印刷
-
オープンオフィスを使っていま...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
C# Font GdiCharSet
-
VB6.0でLabelに表示する文字を...
-
ここの「フォント」にダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
MsgBoxについて
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
C# Font GdiCharSet
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
font-family の記載方法
-
ベトナム語サイトの文字コード
-
Webサイトのフォント・級数変更...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
作成済みのホームページのフォ...
おすすめ情報