dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーフォニアムで高い音を出すコツを教えてください!

A 回答 (2件)

どの金管楽器でも共通ですが、高い音というのは唇の高速な振動が必要になります。

高速な振動を作るためには、高い音域であるほど唇の振動する範囲を狭める(アパチュアを小さくする)、唇の緊張を高める、肺→器官→口腔内→唇という流れでの息の圧力を高める、アパチュアを抜ける息のスピードを上げる、という事を意識して練習してみてください。
高い音域ほどアパチュアが小さくなるので楽器に入る息の量は少なくなるります。また何かとマウスピースを押し付けてしまいますが、なるべく押し付けないように注意しましょう。
    • good
    • 2

文字入力にミスがありました。

念の為訂正しておきます。

「器官」→「気管」

「楽器に入る息の量は少なくな(る)ります」→「楽器に入る息の量は少なくなります」
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!