
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
御質問の情報が少な過ぎ、故障個所の特定は困難ですが、とりあえず『エンジンが温まっていない時にアイドリングしない』(温まっているいる時は問題ない)っということで考えます。
CB1300は年式によって違いがあり・・・
※2007年以前のチョーク付きキャブモデルなら、冷間時にアイドリングしないのは仕様です。温まるまでチョークを引いておきましょう。
エンジンを十分に温めたら、アイドリングします。もししなかったら・・・別のトラブルの可能性があるので、ホンダ屋さんに行きましょう。
※チョークが廃止されてる年式だと、オートチョークの異常が考えられます。
自力でも直せますが、かなり面倒くさい作業になるので、面倒くさいのがイヤならホンダ屋さんに行きましょう。
※インジェクション世代だと、冷間時でも(例え冬の北海道の北の果てでも)アイドリングしないのは故障です。
水温センサか回転角センサかフローセンサか、或いはECUのアイドリングシーケンスがおかしいのかもしれませんが、いずれにしろインジェクションの修理には、異常個所を検出する為のツール(ダイアグノーシス・・・通称『ダイアグ』と呼ばれる自己診断結果を読み取るモニター)が必要です。
そういうツールを持っていなければ、自力での修理は完全に不可能です(安易にアイドルアップを触ったりしてはいけません)。ホンダ屋さんに持って行きましょう。放置されていたバイクの様なので、案外電線のコネクタを抜き差ししただけで直るかもしれませんし、ECU交換などと言う大それた修理(=結構高額)になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
インジェクションエイプのアイ...
-
ギアを下げたときのエンスト
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン始動時吹き上がらない
-
たまにアイドリング不調なんで...
-
アイドリング不調
-
ジェイド JADE CB250F 回転数
-
アイドリングスクリューの調整
-
98年 E46 318i 前期
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ヴィヴィオのアイドリングが高い
-
200系ハイエースのアイドリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報