dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画を再生しようとしたら、「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な 1 つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした。」というメッセージが表示されました。
どのコーデックが足りないのか、どのようにして確認するんでしょうか?
いまいち、コーデックというものがわかりません。
足りないものを確認する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コーデックというのはファイルを再生するためのプログラムです。



●コーデックの確認方法
1.コントロールパネル
2.サウンドとオーディオデバイス
3.ハードウェア
4.ビデオコーデック
5.プロパティ
6.プロパティ
です。

…が、これだとただコーデックが表示されるだけで問題の解決には至りません。
●補足要求内容
・再生しようとしているファイルの種類
・メディアプレーヤーのバージョン(9かな?)
を教えて下さい。

●解決策
・メディアプレーヤーを10にしてみる
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/pl …
・DivXなど別のプレーヤーを使う
http://www.divx.com/
    • good
    • 0

AVIファイルならGSPOTで確認し、


判明したCODEC名を元に探しインストール、

http://www.headbands.com/gspot/

各種CODECの詳細などは以下のURLを。

http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
    • good
    • 0

アンインストールされて、もう一度


メディアプレーヤーを、ダウンロードされては
いかがですか?Version10が、出ていますよ。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0

黒羽製作所(有)


http://kurohane.net/

ここの

生産物
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

にある、真空波動研 041113
というのをダウンロードしてインストールして下さい.
このプレイヤーで再生を試みると、その動画に使われている
コーデックなどが表示されます。
デスクトップに「SinkuHadouken.exeへのショートカット」
を作って、そのアイコンに動画ファイルをD&DしてもOKです。

真空波動研の上に並ぶメニューの「表示」→「詳細のコピー」をして、
ここの補足欄に書き込んで下されば、もっと的確なアドバイス
(コーデックのダウンロード先など)が出来るかもしれません.

参考URL:http://kurohane.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!