ちょっと先の未来クイズ第2問

旦那の自分本位な行動に日々悩んでいるのですが、
旦那は外食が好きで、どこにするかも自分が決めたいらしく、
私はなぜか気分が乗らず、なんだか旦那と出掛けるのが億劫になってきました1歳と2歳の子供も居るので、
旦那提案の外食行くための子供の準備とかも私がやらないとダメなんでしょうか?
日々、家事育児は私は頑張って独りでやってます
外食行っても、子供達に食べさせたりとか、自分達も食べないといけないし、子供ぐずったら対応しないとダメだし、、
何となく元気なさそうにしてたら、向こうはムカつきますかね?

質問者からの補足コメント

  • 私が元気なさそうにしてても、知らんぷりで外食に行きそうです。。。

      補足日時:2018/12/01 15:17

A 回答 (5件)

贅沢な悩みです。


たまには外食したいよ。
    • good
    • 1

・濃い味が好き


・家だと奥さんが子供のことばかり(当たり前だけど)で子供に嫉妬している
・外食して感謝されたい

色々原因はあるかもね、最近は子連れで外食してる人増えたから、旦那さんにとっては家族サービスのつもりなのかもしれませんね~。

元気なさそうにすると、単に不機嫌になってると勘違いされるかも、笑顔で美味しいと言いつつ、もっとゆっくり食べたいとか、伝えるのも手ですね。

食べてるときは普通にしてても、後でとか後日、外食好きなのはなんで?って聞いてみては?
ウチは下の子が出掛けるのが嫌いで、主人や上の子が文句ばかり言ってましたが、出掛けるのがいやな原因がわかってから諦めてくれましたね。

濃い味ごのみなら、今の時期だけでも旦那に合わせて濃くする→ウチはそうです。それで外食が減るなら良いのでは?

そして改めて外食は負担だと伝えてみては?
    • good
    • 0

心底わかります!



私は、
子供が3歳頃までは、
外食やめました。
(個室座敷しか、行かない)

子供は、歩き出したら
動くは、
なんでも、手に取るは・・
ゆっくり食事なんて
できません。

赤ちゃんなら、泣くと
あやすのが、大変。
おっぱいだって、あげられないし、
ミルク、幼児食・飲み物
準備するだけで、
疲れるし、
帰ってからも、
すぐに、除菌など忙しい。


旦那が目の前で
さっさと、食べ出すのを
見るのが、
イライラしました。

特に、焼き肉・お好み焼き屋

危ないし、
子供がいるのに、
外食に来てまで
まだ?焼かなきゃいけないのか!!
と、
疲れるだけ。

ところが、
3歳半頃は、
子供自身が、自分で
食べれる、食べたいが、
出てくれば、
ゆっくり外食できる
余裕が出てきました。
本当に、嬉しかったです。

小さいうちは、
出前など、
自宅で食べれる物に
しましたよ!
ママも、疲れないしね!

ちゃんと、伝えたらいいですよ。
成長するまでは、
家が一番!!!
    • good
    • 0

外でマメに子どもを見てくれる夫だったらいいんですけどね。


お出かけの準備や、食事中の面倒、あれもこれも妻任せでは「家で食べた方が
よっぽどラクで良い」って思っちゃいますよね。

多分、準備などもそんなに大変だとは思っていないんでしょうね。御主人は
もしかしてお家でも「子育ては妻にお任せ」というタイプなのでしょうか。
1歳と2歳では荷物も多いですし、じっとしていませんし、食べられる物も
「大人と一緒の物」とは行きません。ほんと大変ですよね。

御主人は高給取りなんでしょうか。
「ちょっと家計を圧迫するので」と経済的な観点から外食回数を減らすことは
出来ないでしょうか。

>何となく元気なさそうにしてたら、向こうはムカつきますかね?

「不機嫌」で相手をコントロールするのは小さい子どものすることですから
やめておきましょうね。「察してちゃん」になるのも良くありません。
一番良いのは正直に「子どもが小さいと外食も大変なんだ」ということを理解して
もらうことです。準備や、食事中のこと、その辺の話をきちんとして
分かってくれる御主人ならそれがベストです。

後は料理の腕をどんどん上げましょう。うちはもう結婚35年になりますが
家メシ大好きな夫なので、あまり外には出たがりません。他人の評価は
分かりませんが夫は「家のご飯が一番美味しい」と言います。

外食は野菜も少なかったり高脂肪・高塩分だったりもしますから「頻繁に」と
なると体にもよくありません。健康の土台を作るのはやはり食生活です。
濃い味が欲しくて外食したりする可能性もありますので、やはりその辺は
若いうちから注意が必要ですし、特にお子さんが外食の味に慣れてしまうと
良くありませんね。

まずはそういう話し合いをちゃんと出来る夫婦関係を作りましょう。
片方だけの我慢で成り立つ関係は長続きしません。「私も息抜きに外食は
いいと思うんだけど、もう少し子どもを見てくれると助かるなー」と
柔らかく話してみませんか。

外食中、子どもの相手に疲れてムッとして顔に出ちゃうかも知れませんが
「ご飯を食べる」というのはやっぱり幸せで笑顔でいたいものですよね。
不機嫌な顔をしても結局それは相手には伝わらないで「何だよ。その顔」と
トラブルの種になるだけです。

まだお若いご夫婦だと思います。料理の腕もこれからどんどんあげていって
「ママのご飯が一番」と夫や子どもに言ってもらえるようになると嬉しいですね。
自分本位の性格というのもなかなか直りませんが「え。すごい。さすが!!」
と褒めて色々やってもらえるように仕向けてみましょう。
「はいはい、そうですね」と表向きは夫の言いなりになってる風でも
実は裏で上手いことやってる奥さんもたくさんいます。「私は無理だけど
あなたなら出来るんじゃ無い?」とホイホイおだてて家のことなどあれこれ
やってもらってるようです(笑)

いきなりたくさんは無理ですけど少しずつやってもらえることを増やして
いってみましょう。もちろんお願いするときは笑顔を忘れずに。です。
    • good
    • 1

自分が食べたいだけの様に思うので、元気なさそうな事にも気付かないのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報