プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫(30代半ば)は、土日祝日が休みなのですが、決まって日曜日に偏頭痛でダウンすることが多いです。

土曜日に会社のレクで、カーリングやボウリングなどがたまにあるのですが、その時は何ともなく。
趣味のマラソンをする時も、元気にしているのですが。

日曜日になると、頭が痛いと言いお風呂に入ってひたすら寝ています。
(入浴すると多少痛みがマシになるそうです)

付き合っている時や、結婚当初は心配する余裕もあったのですが。
現在1歳の子どもがいるため、毎週寝込まれてしまうと私の心の余裕がありません…。

出かける予定も潰れてしまうし、子どもの面倒一つ見てもらえず、家事もはかどらない。

病院に行くよう促しても、偏頭痛は昔からだから、行ってもムダだと一蹴されます。

夫はADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されているのですが、これと偏頭痛は何か関係があるのでしょうか?

ちなみに、ADHDの薬は飲んでいません
(飲んだことはあるけれど、効果を感じられなかったため本人が拒否)

夫も辛いと思いますが、私も育児でいっぱいいっぱいで何か手伝ってほしいのに、夫が助けにならず辛いです。
(転勤族のため、どちらの実家も遠いし、今住んでいるところに知り合いはいません)

病院にも行かず、痛み止めの薬も飲みたがらない。
こんな夫へのイライラをどうしたら良いでしょうか…。

質問というより、単なるグチになってしまいすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

脳外科の医師に聞いた話ですが…


偏頭痛の要因として、
およそ12時間前
極度の緊張から血管が収縮して、
血管が元に戻る時
神経に触れる為
偏頭痛が発生する
時間経過すれば完治する為
対処法として、
痛い患部を外から冷やし
横になり目を閉じる
冷たさで麻痺させ痛みは緩和する
市販の鎮痛剤は飲まない方が良い
頻繁に起きるなら、
脳外科で定期検査が必要
また偏頭痛が起きる
12時間前の行動を振り返り、
生活リズムを改善する
みたいですよ

ご存知でしょうが…
発達障害は病じゃなく性質
治療では完治しません
自分ルールがある為
協調性に乏しい傾向がある
やりたくないコトは、
やりません
要は自分勝手ですよね

イライラしちゃうと、
ムカついちゃう
お金稼いでくれば良いや…と、
考え方を変えれば楽ですよ

旦那を上手く操縦するコツ
見つけてしまえば更に楽ですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

半日前から対処しなければならないんですね。
けれど、逆に言えば、12時間前から冷やしたり横になったりすれば、緩和されるのかもということなので、試すよう伝えてみたいと思います。

発達障害にまで気を留めていただき、嬉しかったです。

本当にその通りなのです。
こちらが何を言っても、やりたくないことは絶対にやらない。
普段、こちらが話したことはすぐに忘れるのに、そういうところだけは覚えているという…。

操縦するコツをまだ見つけられていないようなので、頑張って見つけようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 11:20

休日型片頭痛です。


緊張から解放される為、脳血管が拡張して血管を取巻いている三叉神経を刺激するからです。

頭痛外来または神経内科を受診してトリプタンを処方して貰うしか無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経内科でお薬をもらえるんですね。

問題は、夫が病院嫌い、薬嫌いだということです…。
いくら行ってみて、と頼んでも、偏頭痛は昔からだから行っても意味がない、の一点張り。

頑固なので、どうしたものやら…悩みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 13:20

夫婦は 時間が経つと 感覚も近づく。


怒りやすさ イライラ 不安 嫌悪。
そういったものが伝搬し 互いの一部が互いの中に居着く。
それそのものは悪いものではないが 貴女のように「最初は何でもなかったのに」のケースは 理解したが故の苦しみであることが多い。

彼は彼で「体も心も 仕事でいっぱいいっぱいなんだよ」と伝えている。
これは貴女の気持ちが移っている部分がある。
貴女の「いろいろ考えると大変」は 彼のものが移ったのかもしれない。
それぞれ感化したのだろう。

しかしながら この状態は乗り越えられるものが多い。
負担を分かち合おうとする過程だからだ。
今はまだ 互いに相手に求めるだけで 自分が与えているものばかりを主張している段階だが(ちなみに人は してあげていることを 貰ったものの10倍 互いの痛みは互いに感じとっているように思う
であれば その痛みを抱きしめてあげさえすれば 事は収まるはずだ。

こういった 多くの苦しみも悲しみも 「相手を活かして 自分も活かして」と うまく調和していくことが 愛を育むということ。
「相手の大切としているものは 自分にとっても大切なんだ」という気持ちを忘れずにいれば 必ず打ち解けるもの。
貴女の「育児は大切」という気持ちも正しいなら 彼の「仕事は大切」の気持ちも正しい。
よく話し よく笑い よく認め よく育むことだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変考えさせられるコメント、ありがとうございます。

確かに、してもらったことよりも、してあげたことの方が記憶に残っているかもしれません(笑)

夫の痛みを分かってあげられるように努力してみたいと思います。

ただ、夫はADHDで大変忘れっぽいため、
朝まで話し合ったような深刻な内容を、次の日には
綺麗に忘れている事がよくあります…。

(病院での検査の結果、夫は耳で聞いたことを記憶してアウトプットする項目が極端に低い、と言われました)

そういう事が続き、夫といくら話しても
意味がない気がしてしまって。
最近では、夫への不満があっても本人に言わないようになってしまいました。

それではダメだと思うので、忘れる事前提でもいいから話し合ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 11:37

頭痛で苦しむ夫がいても自分の育児の心配や助けて欲しいって



もう実家に帰っては?
貴女の育児のストレスも軽減され旦那の偏頭痛もなおる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薄情に感じられますよね、きっと。

ですが、ADHDの配偶者ですと、健常者の負担がとても大きいのです。

夫が鍵を失くしていないか
(鍵を紛失して付け替えた経験あり)

スマホを失くしていないか
(マラソンの練習中に落として割れて交換した経験あり)

ドアを開け放していないか
(鍵ではなく、玄関の扉を一晩中開けたままだった時があり、驚きました)

その他にも、色々なことを一つ一つ注意しなければならず。
家事と育児プラス夫の世話で、毎日ヘトヘトです…。

これ以上大変になるようでしたら、本当に実家に帰ることも視野に入れたいと思います。

お礼日時:2018/12/03 11:28

僕は痛み止めがないと目も開けられなくなり呼吸困難に陥るので偏頭痛の薬は飲まないと駄目ですが


痛み止めが必要ない程度なら無理に飲まなくても良いのでは?

僕はいつもと環境が変わると偏頭痛になりますね

イライラがひどく生活に支障が出てるなら逆にあなたが病院で診てもらうのも1つの手かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼吸困難にまでなるのですね!
そこまでになると痛み止めは必要ですよね。

夫の場合、環境が変わらなくても偏頭痛は定期的になるようです。

私が病院にかかる事も考えたのですが、田舎のため、車で片道2時間以上かけないと神経内科のある病院がありません…。
(夫が精神科にかかった時も、2時間以上かけて精神科専門病院に通院したのですが、子どもがいるためなかなか大変でした)
そのため、それは最後の手段にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/03 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!