dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やってきました。偏頭痛が!
今年は夏頃も来たので多いです(困)
わたしの場合1度なると3日おきくらいに2,3回やって来ます。

実は今日もなりました。
痛みはもちろんのこと手の痺れ、嘔吐感など散々でした。
家とはちがって職場なのでのた打ち回ることもできず(笑)大変でした。
いつもはだいたい夜にやってくるので今回は不意打ちでした。

たぶん明後日あたりにもう1回くらいなりそうなのですが
偏頭痛をお持ちの方、日中(仕事中)偏頭痛に襲われ始めたとき
どうしてますでしょうか?

わかる人にはわかると思いますが、わたしの場合兆候として、
オーロラやポツポツが見えるので「あー、来るなー。」ってのはわかります。
この時点でバファリンを大量摂取しておくのがベストなんでしょうか?

A 回答 (4件)

#1の者です。


病院で診断を受けていらっしゃいましたか。
通院が面倒とのことですが、1回の診察で処方上限迄
薬を出して貰って、ストックしておくというのは
如何でしょう。
そうすれば通院回数が減らせると思います。

私の場合は痛くなってから飲む薬なので、予備が
2個になれば予約をいれる、という風にしています。
    • good
    • 0

上手く説明が出来ないので参考までに



薬を飲むタイミング
http://www.shesmile.net/q_a/chuiten.html

偏頭痛ってどんな頭痛
http://glaxosmithkline.co.jp/mn/top_topic/topic_ …

偏頭痛が起こったら、後頭部を冷やす
http://homepage3.nifty.com/refresh-ivy/katakori/ …
    • good
    • 0

こんばんは。


私も片頭痛持ちです。お互いつらいですよね。
私の場合も予兆があるので、予兆があったら痛み止めを飲んでます。脳外科で医師に処方してもらってるぶんです。
そうすれば、最悪の事態は免れることができます。
    • good
    • 0

こんにちは。


偏頭痛で通院している者です。

結論から言いますと、処方薬が良いと思います。
まず、頭痛を専門としている医師の所へ行き、
本当に偏頭痛かどうか検査してみてください。
検査の結果、偏頭痛ということであれば処方薬を
貰えると思います。

処方薬は、痛くなってから飲みます。
1錠がかなり高価ですが、私の場合は1時間くらいで
効きはじめます。

近くの専門医は下記HPで探してくださいね。
おだいじに。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/uoh/shiryou/ha_dr.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中学3年の時に初めて偏頭痛と診断されて以来、
医者で処方薬はもらっています。いや、正確にはもらっていました。

年1,2回だし、通院がめんどくさいという怠け心から
最近では市販の頭痛薬を多めに飲むという荒療法をしていました。

お礼日時:2005/12/21 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!