dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私は偏頭痛持ちで、一般的に言われる雨の日など気圧が下がった時には殆ど頭痛が起こるのですが快晴の日まで偏頭痛が起こるんです。

晴れは余り影響ありませんが、快晴になると頭痛が酷く偶に吐き気が起こることもあります。

友人や家族に偏頭痛持ちの人が居るのですが、雨が降る前は頭痛が起こるが晴れの日は別にならないと言われ滅多に自分と同じような人に会ったことがありません。ネットで調べてみても(低気圧,快晴)と原因の欄に書かれていますが実際快晴の影響で頭痛が起こった経験を持つ人はあまり見かけません。

快晴の日にも偏頭痛が起こる方はいらっしゃいますか?
そして、原因は雨の日同様気圧の変化によって引き起こされるものと考えても良いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • なんて言うんですかね、陽ががんがん照る日と言いますか単なる晴れの日は大丈夫なんです。同じように晴れていても日差しが強く雲が全くないような日に頭痛が酷くなりがちです。
    (分かりづらくてすみません‥。)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/06 09:59

A 回答 (2件)

私もなりますよ!


ガンガン陽が刺してる日は頭痛いです。
もちろん雨の日も痛いです。
普通に晴れてる日くらいなら平気です。
気圧の変化なんですかね?
周りにも時々いますよ〜!
香水の匂いもだめだし、眩しいのもだめです…。
    • good
    • 0

>晴れは余り影響ありませんが、快晴になると頭痛が酷く


晴れと快晴って気象状況的に極端な違いはないと思うけど・・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!