

HDDのデータを消去する方式として、アメリカの組織などが定めたいくつかの方式がありますね。各方式の書き込みデータの値や回数なども公開されているのはご存知だと思います。
市販やフリーウェアのHDDデータ消去ソフトウェアでも同方式をたくさんサポートしているものがありますが、そのソフトウェアの開発は、同組織が定めた方式に準拠したプログラムを開発会社が作成する、というような感じなのでしょうか。
もしくは同組織がプログラムや平文そのものを公開していて、開発会社がそれを組み込む、主要な部分をコピペする、というような感じなのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プログラム開発の工程を知らない人なんですね?
プログラム開発はあなたの考えてるような作業はしません。
企業の、つまりプロのプログラム開発はフリーソフトなど使いませんよ。
さらに、プログラムは作成するものではなく製作するものです。
No.2
- 回答日時:
コピーはしていないでしょう。
データ消去方式の仕様には準拠していても、プログラムの組み方には様々な方法がありますので、違うアプローチは可能です。フリーで公開されているものならば、費用無しに使うことは可能ですが、大概個人使用に限ると思います。
「データの抹消方式には、ディスクに“0”や16進数の“FF”や乱数を書き込む方式のほか、異なる値を複数回書き込むことで米国国防総省や米国国家安全保障局(NSA)、北大西洋条約機構(NATO)の定めた基準を満たす方式も選択できる。」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
「なお、家庭内の個人利用に限りフリーソフトとして利用でき、企業や団体で利用する場合は作者とライセンス契約を結ぶ必要がある。」 とありますので、個人的に使うのは構わないようですが、商用の場合は、やはり制作側にそれなりの費用を払う必要があるみたいです。また、ガイドラインに沿った形のソフトウェアなので、出来不出来はあるでしょうね(笑)。
DESTROYでシステムディスク(OSのHDD)内のデータを完全消去する方法
https://webdesign-ginou.com/hdd_destroy
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`)?
ひょっとして、どこかからプログラムの原型を提供されていると思っていらっしゃるのでしょうか。
そんなことはありませんよ。
公開されているアルゴリズムを独自に再現させているだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン HDDがどれか分からない。 13 2022/06/23 21:00
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- 法学 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について 1 2022/12/21 17:32
- IT・エンジニアリング webアプリの開発のみを行なっている企業というのは少ないのでしょうか。 3 2022/05/05 14:16
- 会社・職場 職場の先輩が、私が毎月作って社内展開していた人事異動データをフォルダごと全部消してしまいました。 会 5 2022/09/25 16:09
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Excel(エクセル) 指定した条件でTRANSPOSE関数を使う 5 2023/08/18 19:45
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
レジストリの複合条件検索
-
Berylとは?
-
WinShellが起動しなく...
-
スクリーンセーバーの作り方
-
HDDのデータ消去方式のソフトウ...
-
ソフトを公開されている方は特...
-
Schedule Watcherを壁紙にしたい
-
HP作成を独学で学びたいがま...
-
brotherのマシニングセンタとP...
-
学習していくアルゴリズムについて
-
PVを稼ぐための自動リロードの...
-
Windows7の画像処理ソフトにつ...
-
テキストデータをファイルに書...
-
設定していないのにMSNメッ...
-
iphone sdkとandoroid sdk初心...
-
例外アプリケーションエラーを...
-
Cubase6が動作停止してしまいま...
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
正しい五十音順について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
GPIB制御
-
インテル マネジメント エンジ...
-
アプリのプログラムを見るには...
-
iTunesがノートンにブロックさ...
-
マルチTIFを一枚のTIFに...
-
Windows 10 outlook セーフモー...
-
Windows7 搭載ノートPCにおける...
-
プログラム言語を習得したい
-
InstallShield ってプログラム...
-
アパッチについて
-
例外アプリケーションエラーを...
-
オブジェクト指向って何ですか?
-
JAVAのアプレットって?
-
UD(白血病解析プログラム)の...
-
WIN DVD BD for NEC
-
地図が利用できるサイトもしく...
-
みつも郎でエラーが出るのですが…
-
積算ソフトのプログラムを作り...
おすすめ情報