

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タスクバーに並んでるアイコンを左から数えて何個目にあるかを見て、[Win]+数字キーのショートカットキーで一発起動しますよ。
私のところではこの画像みたいに1個めがエクスプローラーで2個めがChromeになっているから、[Win]+1でエクスプローラーが、[Win]+2でChromeが起動します。すでに起動してあって最小化されてれば、瞬時に再表示されます。だからここにLINEを入れておいて、その順番の数字でショートカット起動するのが一番何も追加アプリなどを使わずにでき、かつ速い方法だと思います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 Windows11でタスクバーに何も表示されない 3 2022/12/24 19:28
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- LINE WindowsのLINE 5 2023/05/23 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player 6.4について
-
PowerPointを複数起動したい
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
こんなランチャーソフトありま...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
イラストレイターCS3、文字が打...
-
メールで送られてきたURLに...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
ADOBE ガンマユーティリティ
-
Adobe Illustratorの起動時
-
gooRSSリーダーがエラーになる
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【Microsoft Office Home and B...
-
ウィルスバスターを新しいPCで...
-
Internet Explorer8をインスト...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
インターネットエクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップから消してはい...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
OUTLOOKが起動しない
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
-
PowerPointを複数起動したい
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
GIMP2が開かない
-
シフト(shift)キーを押しながら...
-
MS SQL Serverの実行中アイコン...
-
windows起動時に「Rocket Dock...
-
Sleipnirを使っています
おすすめ情報