アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水道って官民連携になるんですか?

官民連携で他の国は失敗してると聞いたんですが、日本もその二の舞を演じてしまいそうで心配です。

A 回答 (9件)

心配しても、仕方がないですね



法案通ってるからね
経営や運営は
日本の水道局が
ピカイチやから
変な混乱は起こらないけど
外資系なりの企業やと
暴利を国外に持っていかれそうで
恐いですね

日本で使われるはずの利益を(お金)海外に使われるから
日本国内の景気は悪くなりますもんね
    • good
    • 0

電気、ガス、インターネットなどが民間なのに


水道だけが聖域というのも変ですね
    • good
    • 1

日本は失敗などしません


特別な国ですから


と、考えているのでしょうね

そもそも、日本の水道事業は老朽化した管路の更新に迫られてますが
どこも財政的な余力が有りません

そのために自治体の水道事業を民営化して更新の費用を捻出する必要がある
民営化には、そういう裏事情ある
    • good
    • 0

みんな、ほとんどの方が心配しています。


第一に水質です、コストダウンの為に、浄化の手抜きをしても利益を追求するのが、民間企業ですので、水質が悪くなる、と思います。
もしかすると、水道から直接飲めなくなるかも???

それに、水道代が、月2万円に成ったら、低所得者は大変です。
自民党は、自分たちの選挙や、自分たちの利益しか考えていません。
国民は、いい加減に目を覚ますべきです!!。
    • good
    • 0

官は官でも水道事業は自治体ごとの事業なので


その形態は自治体ごとに分岐していくと思います。
ただペットボトルの水は食品法区分の6項目の基準を満たせばいいだけですが
水道法は20数項目の基準を満たさなければいけないはず。
水道法の方は今回いじっていないので、実にステロタイプのくだらない現政権批判だと思います。
    • good
    • 0

水道法は変わってないのに、水質が悪化するとかw

    • good
    • 0

外国の圧力に屈したのでしょう。


極悪企業の食い物にされない事を願っています。
今の政府も、国民の為の政治は、遣らないね。
(*´Д`)
    • good
    • 0

>水道って官民連携になるんですか?


民間への業務委託の範囲が拡がる(丸投げできる)だけです。

現在でもほとんどの所で工事、検針などは民間委託です。

>官民連携で他の国は失敗してると聞いたんですが
成功しているところも失敗しているところもあると言うことですね。
野党などが取り上げている事例は全案件の1パーセントにも満たないものです。

そもそもが官営でも多くのところで大幅値上げ、破綻が避けられない事業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功しているところはほとんどないと拓殖大学の教授が仰っていたのですが、もしよろしければ成功例を教えてくれませんか?

お礼日時:2018/12/11 21:33

決まった以上そうならないよう尽くすだけ。



だいたいそういう政治家を選んだのは有権者自身なのだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!