
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
病院で処方されるビオフェルミンも市販のビオフェルミンもどちらも、ビオフェルミン製薬という会社が作っています。
また、市販のビオフェルミンには、
ビオフェルミンS
ビオフェルミンチュアブル
ビオフェルミン下痢止め
ビオフェルミン止瀉薬
ビオフェルミン便秘薬
ビオフェルミン健胃消化薬
ビオフェルミンVC
といろんなものがありますが、どれも基本は乳酸菌、ビフィズス菌に追加の薬効成分を含んでいます。
病院で処方されるビオフェルミンは、
ビオフェルミンR、ビオフェルミン錠、ビオフェルミン配合錠の3種があります。
ビオフェルミン錠はビフィズス菌、ビオフェルミン配合錠は乳酸菌が主成分です。
ビオフェルミンRは、多剤耐性乳酸菌が主成分です。
乳酸菌もビフィズス菌も、細菌ですので抗生物質に弱いわけですが、多剤耐性乳酸菌は多数の抗生物質で鍛えた抗生物質に強い乳酸菌です。
抗生物質を使うと下痢をしたりおなかの調子が悪くなる方に使います。

No.2
- 回答日時:
有効成分が違うものがありますし、有効成分と添加物が違う場合があります。
処方されたものの方が乳酸菌の量が多いと聞きます。
粉に関しては、名前は同じでも成分と効果が全く違うものもあります。
市販薬と違って、医療用の薬名は、目まぐるしく変わりますので、薬剤師でもわからないなるくらいと聞きます。
また、ビオフェルミンくらいなら良いのですが、市販薬の第2第1類医薬品を処方された薬と名前が同じだからと安易に服用すると添加物などがカラダに合わないと言うこともよくあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
空気中にはコロナウィルスが浸...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
TVのリモコンにアルコール除菌...
-
昨日デパートのトイレ(大便器)...
-
IEでObject Moved
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
連鎖球菌の正式名称は「レンサ...
-
【細菌学】株の定義は?【ウイ...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
Wordについて
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
スマホにウイルスが入ってるか...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
ケガと発熱の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
R1乳酸菌は明治のヨーグルトや...
-
腸内細菌加工食品「アイフロー...
-
胸が大きくなる方法、もしくは...
-
ビオフェルミンとミヤリサンの併用
-
毎朝大便はされていますか?
-
乳酸菌が冷凍庫保存より冷蔵庫...
-
便秘なのですが、食物繊維おす...
-
ヤクルトの乳酸菌
-
腸管系乳酸菌と植物性乳酸菌
-
毎日ヨーグルトを飲んだり食べ...
-
スキムミルクをヨーグルトに入...
-
最近豆乳グルグルヨーグルトと...
-
薬の整腸剤 か乳酸菌飲料(ヤク...
-
お弁当箱のケースがくさい に...
-
ヨーグルトとはちみつ
-
牛乳でお腹を壊す人がヨーグル...
-
乳酸と乳酸菌の関係
-
ビフィズス菌と、乳酸菌、胃腸...
おすすめ情報