dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はプレーンヨーグルトにはちみつをかけて食べるのが大好きです。おいしいし、健康にも良さそう・・と思っていたのですが、最近ふと考えるようになりました。はちみつって強い殺菌力があるって聞いたような気がします。口内炎にも塗りますよね。
 ヨーグルトとはちみつを一緒に食べたらヨーグルトの乳酸菌は死んでしまうのでしょうか?栄養的にはあまり意味ないでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

はちみつの酸(グルコン酸)は、整腸作用のあるビフィズス菌を増殖させるそうです。



ヨーグルトの乳酸菌やビフィズス菌と共に、腸内環境を整えるので、一緒に取るほうが効果的だと思います。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukousyu/kou …

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukousyu/kou …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。教えてくださったサイトを見て、思ってた以上のメリットがある事を知り、はちみつヨーグルトがますます好きになりました。

お礼日時:2002/09/24 11:34

殺菌力があるといっても、何でもかんでも片っ端から斬る。

というわけではありません。当然のごとく、苦手としているものもありますし、味方を斬ってしまうわけにはいきません.........。(滅茶苦茶な例えですみません。m(_ _)m)
 すでに回答にありますが、乳酸菌は、斬れない相手です。どころか、向上する手合いです。

健康に、非常にいいですので、「超」お勧めです!

では。(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。相性の良い組み合わせだと知り、安心しました。これからもどんどん食べたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 11:37

なにかのテレビ番組で見たのですが、ヨーグルトとはちみつの相性はとてもいいそうです。


胃腸の調子を整えてくれるそうです。
うる覚えなのですが、ヨーグルト単体で食べるよりもいいみたいでした。
だから、乳酸菌が死んでしまったりはしないんでしょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答していただきましてありがとうございました。安心して食べつづけて良いみたいですね。ほっといたしました。

お礼日時:2002/09/24 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!