重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ペットの犬や猫が絨毯やカーペットや布団とかにうんこやおしっこしたら綺麗にとれるんですか?

家中あちこちに排泄するんでしょ?よく飼ってられますね。

質問者からの補足コメント

  • 何でしないんですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/13 18:15

A 回答 (5件)

ペットは苦手なんですね。

確かに苦手な方には解るかも知れませんね。しかし、ペットを飼う人は、キレイにしている方もいますよ(^-^)分からない方は質問もして来て来ます。或いは、ペット臭より生ゴミ臭い部屋が多い様な気もします。猫はキレイ好きで、飼い主が掃除をしてあれば大丈夫ですし、犬はシーツ躾、トリミング等で気にかけている方は多いと感じますけど、そうは感じないことがあるのですか?中にはしない方もいるでしょうね!私も経験有りますが、飼い主が亡くなり犬、猫と置かれて居た時は、とにかく臭いが大変でした。臭いどころではなかったですからね。その部屋の犬、猫もトリミングして、検査、手術、ワクチン、狂犬病として、部屋で預かり、しつけて、譲渡に出す事が出来ましたけど、大変でしたね。
    • good
    • 0

猫は基本的に綺麗好きです。

トイレは決まった所でしますよ
去勢避妊は劇的な繁殖を抑える為、望まない猫を増やさない為にしますが人と暮らす為にはスプレーをさせない為でもあります。生後半年で去勢避妊をすれざスプレー行為はしません。

また粗相をしてしまう原因には膀胱炎や尿結石などの尿路疾患が原因の場合があります 粗相をする様になったら病院へGOです。

粗相をされてしまったカーペットや布団は洗っても匂いは消えないので基本捨てるのが1番です。匂いがあればまたそこで粗相する可能性がありますからね、お布団は防水加工のカバーがあるのでそれを使用するまたはカーペットは洗えるタイルカーペットを使用してる方もいますよ

動物を家族にするには勉強と努力が必要だと言うことですね(o^^o)
    • good
    • 1

あなたの赤ちゃんのときの排泄も、同じでしょ。


ゆるかったら、はみ出してましたよ。
母親に、「よく世話してられたね」って言ってみな
    • good
    • 2

アハ、それは教育が出来てないのです。

普通はじっくりと教育しているので、そういうお家は動物の匂いさえも有りませんよ。
    • good
    • 0

>綺麗にとれるんですか?


綺麗にはとれないでしょうね

>家中あちこちに排泄するんでしょ?
しませんね
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!