
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
斑点は病害ではなくて、小さい芽のときに、スリップスの食害を受けたのではないでしょうか?
横にキクもあるようですし、生長点にいたのではないでしょうか?
ただ、樹勢が弱かったことは要因になります。
樹勢が強ければ、病気や虫の被害は発生しないので、日当たりや、水、温度などに注意されるといいと思います。
ただ、スリップス繁殖してしまったのなら、殺虫剤を生長点付近に散布することを併用した方がよいと思います。
ちなみに、パキラなど丈夫な観葉植物は病気の場合は薬剤散布はほぼ意味がありません。
環境を改善すれば、自然になおりますし、環境が悪ければ、薬をかけても病気は治りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラの元気がないです。元気がないというか、葉先が巻き気味ににしおれていたり、葉先が茶色く 6 2022/05/03 15:20
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラの水やり。 乾いて数日してからお水をたっぷりやっているのですが、水のはけが悪く、なぜ 4 2022/11/25 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 【観葉植物】ストレリチアの葉が病気? 2 2023/03/12 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 至急!花用の肥料を観葉植物に与えても大丈夫でしょうか?パキラの植え替えをしたのですがわ肥料が花用のし 1 2022/05/28 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 こういう観葉植物のパキラって、この幹の部分が上に成長していかないですかね? 1 2022/08/21 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 この病名を教えて下さい 2 2022/07/20 21:11
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラを育てています。よく見ると土の表面に白い小さなつぶつぶが。 これは何でしょか? 10 2022/07/02 11:57
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラなんですが、この幹の部分は成長して上に伸びてはいかないですかね? 1 2022/08/21 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
坊ちゃんカボチャの地這え栽培
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
ウンベラータの葉について☆ 病...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
オリーブの葉に幼虫が・・・
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
トマトの葉・茎に白い模様がで...
-
オンコの木が枯れてきている
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
ラウンドアップを使った後雨が...
-
トマトの葉に黒い斑点
-
野菜の葉についた斑点
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ヘデラ(アイビー)に黒い斑点が!
-
ユリの茎の中に虫?
-
アラカシの葉がボロボロになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
野菜の葉についた斑点
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
レッドロビンの葉が変色
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
紅要の葉がおかしいです!
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
山椒の木が枯れてきました。
おすすめ情報