
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
法的には問題がありません。
「ツイッター」等の短い言葉に著作権はありませんので、著作権侵害しようがありません。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/specia …
> まず著作権はどうか。これは結構知られた事実だが、キャラクターや団体の名称には、通常著作権は及ばない。なぜか。一般に短すぎるからだ。
商品名やサービス名は商標として保護されます。
しかし、商標権では言葉を独占することは出来ません。ただ単に書いただけのものが商標権侵害とはなりません。
>しかも、仮に商標登録されていたとしても、商標権とは、人の登録商標をいわば「トレードマーク」的に使う行為を規制できる権利で、その言葉自体を独占するほどの力はない。そこで、登録商標でも曲名など「作品のタイトル」に使うのは通常は商標権侵害ではないとされている。
商標法 26条1項6号を参照してください。
--------------------------------------------------------------------------------
第二十六条 商標権の効力は、次に掲げる商標(他の商標の一部となつているものを含む。)には、及ばない。
六 前各号に掲げるもののほか、需要者が何人かの業務に係る商品又は役務であることを認識することができる態様により使用されていない商標
--------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、少し変えるもじりは意味がありません。
イニシャル、伏字、源氏名での誹謗中傷は個人が特定されると名誉毀損に
https://www.fuhyotaisaku.com/law-right/libel-per …
No.2
- 回答日時:
大丈夫だとは思いますが、どーしても気になるのなら、漫画家さんがよくやってる、Twitterを文字ってつぶやいったーなど自分で作り替えてもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 著作権について質問です。 市販の英語問題集等に掲載されている英単語、英文法等を利用して小テストなどの 4 2022/05/18 14:14
- 知的財産権 著作権について なぜ、著作権という小説や漫画、音楽、映画、アニメを楽しむユーザーの邪魔をする法律があ 13 2023/07/19 10:10
- X(旧Twitter) アニメのスクショ?をアイコンにすると著作権侵害ですか? 2 2022/08/14 17:16
- その他(法律) 小説や漫画が映画化されるとき、 原作者に使用料が支払われると思いますが、原作者とは次のうち誰のことに 7 2022/10/17 13:42
- その他(法律) 私的利用のためにAmebaや小説カキコの二次創作小説をプリントスクリーンするのは著作権的に問題はあり 1 2022/08/20 15:05
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- Instagram サンリオのTwitterなどで投稿されまイラストをインスタのハイライトに使うことは可能ですか(><) 1 2022/08/21 15:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 著作権? Twitterに投稿されてる写真について 勝手に保存すること、 保存した写真を勝手に使うこ 4 2022/07/24 00:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCI Expressについて 1 2022/10/12 21:10
- その他(IT・Webサービス) 初期アイコンって著作権とかあるのですか? YouTubeとかTwitterでは初期アイコンは人の形で 1 2023/05/31 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特許・実用新案などについて
-
商標権を侵害するとどうなりま...
-
まずいでしょうか?特許について
-
有名ブランドの名前とかをメー...
-
登録商標に詳しい方教えて下さい。
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
防護標章の回復時期??
-
企業のロゴマークにある「○の中...
-
伝統品の著作権
-
商標権における「巨峰事件」に...
-
服のリメイク
-
他人の商標を著名にした場合の...
-
ファミコンコントローラーの画...
-
IEについて
-
(非営利目的)登録商標の使用...
-
企業ロゴを研修資料に使いたい...
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
商品の詰め替え販売は違法でし...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
伝統品の著作権
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
登録商標について
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
小説にTwitterやLINEなどの単語...
-
ガンダムにおけるバルカン砲の...
-
登録商標のRマークの位置は
-
商品名に人の名前を付けるのは...
-
商品の詰め替え販売は違法でし...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
『名探偵コナン』を使うのは著...
-
登録商標のRマークについて
-
企業のロゴマークにある「○の中...
-
ガンダムやザクのデザイン使用許諾
-
会社のロゴの作り方を教えるこ...
-
企業ロゴを研修資料に使いたい...
-
国内正規品の輸出、商標権
おすすめ情報