

掲題の通りですが、ホームセンターでグリスを落とせる商品は何かありますか?
ギアや不要なPCのマザーボードのCPU等についているグリスを、歯ブラシ等を使用して落として洗います。PC関係の方は元々廃棄物なので故障の心配はご無用です。
化学に詳しくありませんが、薬品、部材を溶かすもの、塩素系洗剤等は除きます。
強アルカリ水は大丈夫です。
「あの住宅用洗剤で落とせる」とかいう情報があるとありがたいです。
関連してですが、ピンク色の工業用石鹸に適当に水を含ませて歯ブラシでこすればグリスは落ちるのでしょうか。
油が落ちそうな印象があるのでグリスも落ちるのかなと。。。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足を受けて
じゃあ、灯油
ガソリン自体強力な洗浄力がありますが ちょっと危険なので灯油が無難です
昔は油まみれの機械を灯油で洗ってました
機械専用の洗浄液もありますよ、通称 ”洗油”
工業用石鹸のモンキーやユーゲルはダメです

No.5
- 回答日時:
油を落とすのは油。
ってことでガソリンでどうぞ。
まぁ洗う対象を熱するとぶっかけただけで
綺麗になるようですけどお試しを。
何でも第二次大戦中日本の飛行機のエンジンは
パッキング不良で常に潤滑油まみれなのを
綺麗にする方法だったそうですけど。
No.4
- 回答日時:
その名もズバリの「ディグリーザー(グリス洗浄剤)」は?
一般名詞なのでamazonとかで検索すればいくつか見つかるはずです。
ホームセンターやカー用品店でも探せばあると思う。
ただ値段だけで考えるなら「パーツクリーナー」の速乾性のものが一番安いとは思います。
工業用洗剤(粉末タイプ)はいつも使用していますが、どちらかというとザラつき効果で汚れを落とすものだと思うのでどうかな?(カネヨンとかジフなどのクレンザーと変わらないです)
たぶんバスマジックリンのほうが使いやすいくらいだと思います。
No.1
- 回答日時:
車用のブレーキクリーナー
パーツクリーナーじゃアカンの?
私は愛用しています
安物は導火線解りませんがプラスチック等を溶かした経験は無いです
但し、塗料、塗装は溶かします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- デスクトップパソコン デスクトップpcの電源が落ちる 4 2023/03/09 12:45
- ビデオカード・サウンドカード PCグラフィックボードのグリス交換 4 2022/10/05 16:14
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の内壁のクロスに子供がクレヨンで落書きをしてしまいました。 1. アルコール+綿棒 2. 歯磨き粉 4 2022/10/23 22:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャップ(帽子)のお手入れについて 平日は毎日長時間被っている帽子で 黄ばみの他にもピンク汚れ・黒か 1 2022/06/08 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
チューバの掃除
-
チェーンクリーナーをお使いの...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
タイヤのサイズについて
-
内張り剥がし方法
-
イクリプス DVDナビ AVN4406D...
-
当方BNR32に乗っています最近油...
-
ホーネット250に乗っているので...
-
タイヤに詳しい方
-
当方BNR32に乗っています、 最...
-
エブリイのエアコンパネル・・・
-
抽象化するのが苦手です。 そう...
-
GB250クラブマン4型のローダウ...
-
チェーン・スプロケットの選び方
-
ブリッジダイオードの放熱温度
-
ドラムブレーキへのワイドトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
CPU洗浄について
-
チェーンクリーナーをお使いの...
-
エアブラシについて
-
取れなくなったシリコングリス
-
自転車のチェーンにプレミアム...
-
グリース バリアントM2
-
自転車をお掃除する場合、何か...
-
グリスについて
-
練り黒鉛を探しています
-
ヘスボンのシザーズ・リフトを...
-
パーツクリーナーの使い方
-
チューバの掃除
-
ロードバイク リアスプロケット...
-
ホームセンターで売っていてグ...
-
新車のロードバイクを買ったと...
-
友達がロードバイクには維持費...
おすすめ情報
皆さまご回答ありがとうございます。
パーツクリーナーとのご提案がありましたが、現状、ギアなどの洗浄には機械洗浄用のアルコールスプレーを使用しています。速乾性なためにウェスに吹いたり、ウェスの汚いところを避けつつ拭いたりで手間がかかるという難点がありまして、バットに洗浄液を入れてギアなどを浸し、ブラシでじゃぶじゃぶ洗うような作業ができればなと思っています。