
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィックボードの GPU グリスには質の良いものが使われていて、早々乾いたりしないでしょう。
ものによっては、オイル分が飛んでしまって、早めに乾燥してしまう場合もあるでしょう。まぁ、乾燥しても密着している限りは、熱の伝導能力は然程変わらないですけれど、ひび割れして隙間が空いてしまったら、それも駄目になってしまいますね。※密着した薄い銅板をイメージして下さい。【グラボが熱いなら必見】GPUのグリスを簡単に塗り直す方法
https://nyanswer.com/gpu-grease-change/
グリスの塗り方には下記が良いと思います。中央一点に盛る方式は隅まで延びませんし、どうしても厚めになってしまい、時間と共に温度が変化してしまいます。最初から薄く塗る方法を取るべきだと思います。グリスは薄ければ薄いほど、放熱の邪魔をしません。グリスはあくまでも補助的や役割ですので。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,010 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】
CPU 以外のメモリや電源部の素子の上にも、放熱用のサーマルパッドが貼り付けてあります。これも、Amazon 等でスペアが販売されています。
http://amazon.co.jp/dp/B088WD9GCH ← ¥755 SWEETECH 熱伝導シート、3種類の厚さ0.5 / 1.0/ 1.5mm、15シート入 各厚さの5シート、SSD CPU GPU LED ICチップセット熱伝導用、シリコンサーマルパッド、冷却ラジエーターフィン、両面熱伝導シリコーンパッド、軟らか材質 、ブルー、15枚入
No.3
- 回答日時:
まずいかもしれませんねぇ...
寿命を縮めてしまうので...
グリスを塗る際サーマルパッドも交換したほうがいいですよ
薄くなって熱移動しなくなります
うどんの機材部屋さんがいろいろ紹介してます
https://www.youtube.com/watch?v=jC8V_JH78Pc
No.2
- 回答日時:
CPUクーラーやGPUで採用している熱伝導グリスがドライアップ(乾燥)することはありますが1年程度でドライアップすることはないかと。
たまに温度監視で冷却能力の低下(仕様の上限温度以上になる場合)を認識した時点で検討する程度で良いのでは。
No.1
- 回答日時:
乾く??
感覚ではなく定常運転時や負荷運転時のCPU温度を測定して変化があるかどうかを診るべきでは?
劣化しているようなら塗り直しも必要でしょうけど
特に変化してないのに敢えて手を入れる必要性は無いでしょう
やっておけば精神安定に効くって話なのでしょうかも知れませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- カスタマイズ(バイク) バッテリー交換について 2 2022/08/22 17:05
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の時に、グリスは必要でしょうか? 今回、バッテリー交換を自分でやってみようと思いま 10 2022/09/08 19:47
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード CPUグリスの塗り替えについて 4 2022/05/08 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCグラフィックボードのグリス交換
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
サウンドノイズがだんだんひど...
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
GPU使用率について
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
VRAMについて
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
GPUの温度がアイドル時で高い
-
RTX2080TIを使用していますが.....
-
PCゲーム中にポリゴンが崩れた...
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
GPU使用率について
-
PCグラフィックボードのグリス交換
-
FPSなどの高負荷なゲームをして...
-
GPUファンスピード上げることに...
-
フォートナイトをpcでプレイし...
-
外排気のビデオカード製品の探し方
-
室温28度設定で各温度はどのく...
-
pcの不調...?
-
自作機にて NVidia GeForce G...
-
FF14のベンチ時のGPU温度がビッ...
-
CPUの温度 異常・・・・わかり...
-
グラボの発熱について
-
GPUの最大温度について。 今使...
-
HDDの冷却にペルチェ素子を使う...
-
CPUの温度が70℃は正常でしょうか?
おすすめ情報