電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年末辺りからゲーム中に突然ブラックアウトが発生するようになりました。

【症状】
・画像の乱れ等の前兆現象は無く突然映像信号が無くなる。(音声も無し)
・電源は落ちず、ファンが全開運転のままでPC本体からの警告音も無し。
・OSは落ちている?(Ctrl+Alt+Del等のコマンド入力に反応無し)
・再起動後にOS側にエラーイベント的な記録は無いか確認するも、
 本体電源ボタンで強制終了させた系のログしか見当たらず…
 (本体リセットボタンで再起動しない為、
 現状やむなく本体電源ボタンを押して強制終了しています)
・ゲーム以外の通常使用中にはブラックアウトせず、特に異常は見られない。

今まで正常に動作していたのですが…
変わった事は対象のゲームが描画周りを更新した事と、
ドライバーの更新があった事ぐらいで特に何か弄ったりはしていません。

最初はそのゲームのみでブラックアウトが発生していましたので、
ゲーム側の不具合とも思えましたが、グラフィック設定を1段階下げてからは
ほぼブラックアウトは発生しなくなりました。
その後、他のゲームでも時折表示されるものがされなかったりと異常が見られ、
ベンチマークを試してみたところ開始と同時にブラックアウトが発生するという…
どうやら描画に負荷がかかるとブラックアウトする模様。
…グラフィックボードの故障でしょうか?
一応、推奨動作環境を満たしたモノを実行しているのですが…

【PC環境】
電源:FOCUS-PX-850(850W)
マザーボード:X470 AORUS ULTRA GAMING(Rev.1.0)
OS:Windows 10 home
CPU:AMD Ryzen 7 2700X
メモリ:8GB×2
記憶装置:M.2×1(500GB) SSD×1(2TB)
GPU:GK-RTX2070-E8GB/MINI

調べていると前身のRTX2060が一部のロットで不具合があり、
RTX2070でも同じ症状が出たとかいう話があって気になっています。

それに仮に部品故障だとして修理依頼するにしても販売店からとなってますが、
Amazonで2019年購入…保証がなさそう。それに窓口がわかりません。
メーカーに直接問い合わせだとしても修理となったら有償?費用は?
修理中はPCでゲームが出来ない?その間の代わりのグラフィックボードは?
そもそも新しく買った方がいいのでは?でもGefoceかRadeonか…悩みが尽きません。

長々と申し訳ないです。とりあえず意見を求めたいところは…

・不具合の原因の見落としはないか?
・故障だとして修理に出した方がいいのか?
 その際の窓口はどこなのか?どの程度の費用が発生するのか?
・新しく購入するべきか?
 GefoceかRadeonのどのシリーズがいいのか?

…以上になります。どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ゲームは海外のもので、Armored Warfareという
    某有名戦車ゲームを現代版にした感じのものです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/07 09:44
  • つらい・・・

    熱はGPU-Zで見たところ最大80℃くらいにはなっていたようですが、
    特に異常な温度という訳でもなさそうです。

    ドライバは最新や安定していた旧バージョンとかも試しましたが
    特に変化は見られないです。

    ファイアウォールは特に変更が加えられた形跡もなく、弄ってもいません。

    グラボの購入時に不具合の話は聞かなかったのですが、
    今調べると症状的にも「それっぽい」んですよね…
    でもメーカーはRTX2060の一部ロットで確認しているが、
    RTX2070では確認していない。他の不具合では?的な態度らしく
    果たして対応してもらえるのでしょうか?
    窓口はAmazonなのかメーカーなのか、無償なのか有償なのか、
    費用はどうなるのかといろいろ不安です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/07 10:01
  • うーん・・・

    特に普段からカクつく事もないのでCPUは大丈夫そうです。
    温度もCPU、GPU共に異常な温度になっている感じではなさそうです。
    電力もちゃんと供給されてるので電源周りも多分大丈夫かと…

    Amazonに窓口はやっぱり無いですよね。
    保証期間は過ぎて有償…費用次第では修理も選択肢なのですが、
    数千円程度で済むとは思えないんですよね…
    それに修理中はゲームが出来なくなってしまいますし、
    結局新しいグラボは用意せねばならないオチな気が…

    ゲームならGefoceというのは理解していますが、
    同じ構造とかで同じ不具合に…という事にならないかが不安です。
    かといってRadeonだと…
    PC構成的にはAMDになるので相性はいいでしょうが…う~ん

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/07 10:26
  • つらい・・・

    昔、会社が違うだけで相性問題で不具合やら動かないやら
    そんな話があった様なので不安が残ってました。
    最近は流石にそんな露骨な事は無くちゃんと互換性があるとは思いますが…

    とりあえず交換する部品を頼もうとしたのですが、どこも在庫無しの入荷未定…
    コロナの影響がこんなところにまで来ていたんですね。
    せっかくいろんなセールで安くても買えないんじゃ意味が…

    とりあえず負荷がかからなければ致命的ではないので
    騙し騙しでなんとか持たせるしかないですね。
    手遅れになる前に早く部品が来てくれればいいのですが…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/07 23:36
  • どう思う?

    一先ずグラフィックボードを交換しようと思いました。
    予備部品としてもどのみち必要ではありました。
    物理的交換での確認も試せますし、
    それでもしCPUの故障だと分かればCPUも交換ついでに
    ちょっとだけアップグレードしようかと。
    幸いグラボより安くなっているみたいですし…

    RTX2000シリーズは確かに安くはなるでしょうけど、
    構造がまったく同一なのかはわかりませんが、
    また同じ不具合になられると困るので避けたいところです。
    Geforceであれば構造的に異なる他シリーズを選びたいですね。

    昔ほど顕著な性能差は無く、よほどスペックを追求してなければ
    気にならない程度の差らしいですね。>GeforceとRadeon
    なのでRadeonも選択肢にはあります。
    ただこちらもこちらで問題を抱えているそうで…悩ましいところです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/08 23:15
  • へこむわー

    最新のドライバが来たので入れてみたら
    無事に動いてたゲームまでブラックアウト…
    調べてみると最新バージョンでは不具合が起きるゲームとの情報。
    しかしRTX3000シリーズでの話なのに何故RTX2070でも不具合が?
    とりあえず元のドライバに戻したらまた動くようになりましたが…

    ブラックアウトの原因はグラフィックドライバのせい?
    でもいくつか前バージョンを試しても変らずだったし…う~ん

    本当は予算十分にした上で時期が来たらまとめて
    アップグレードしたかったのですが…無念

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/12 04:27

A 回答 (7件)

前兆現象は無く突然映像信号が無くなり、音声も無く、電源は落ちず、ファンが全開運転のまま、パソコン本体からの警告も無し(画面が消えていて音声も出ていないのでとうぜんか)、と言うことなので、先ずは CPU の熱暴走を疑います。

ただ、今は気温の低い冬ですので、あまりないとは思いますが、CPU 温度が極端に高い場合はあり得ます。

次に、GeForce RTX2060 の熱暴走、あるいは不具合ですが、ブラックアウトするゲームの設定を下げると、その現象が出ないと言うこと、他のゲームでも時折表示の乱れが発生する、ベンチマークを実行するとブラックアウトするとことから、負荷が高くなると異常が発生するようです。

これは、CPU と GPU どちらも可能性があります。これは、切り分ける必要があります。先ず両者の温度を、下記のようなフリーソフト測定しましょう。CPU や GPU の温度やファンの回転数も表示できますので、ファンがおかしい場合も判ります。

シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …

Ryzen の CPU はアイドル時の電力は多めなので、アイドル(待機)時では室温にたいして +15~25℃ くらいでしょうか。 中負荷時で +25~35℃ 付近、高負荷時で +35~50℃ くらいにはなるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。アイドル状態で最初から温度が高い(60~70℃)と、一寸負荷を掛かると温度は急上昇して 90℃ 以上になってしまいます。CPUは、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けるとサーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になり、パソコンはカクカクした動作になってしまいます。最終的には、フリーズ、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。

https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7- …
仕様より:デフォルトTDP 105W、最大温度 85℃

Ryzen 7 2700X の最大温度は 85℃ ですね。アイドル時の温度がある程度低くないと、高負荷時の温度は下がりません。電源オプションでの電力設定が重要のようです。

Ryzen専用の電源プランを導入する
https://pcmanabu.com/ryzen-power-plan/

GPU は温度に対して結構強い耐性を持っています。下記は GeForce RTX2060 のホームページで、最高使用温度が載ってます。下記を見ると 88℃ までは大丈夫ですね。

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca …
温度および電力の仕様:最高 GPU 温度 88℃、グラフィックス カード電力 160W、推奨システム電力 500W、補助電源コネクター 8pin

測定した温度を見て下さい。もし、負荷をかけてテストを行いたいのでなら、OCCT をお薦めします。

パソコンに負荷をかけて動作確認する方法【OCCT】
https://ishi-pc.net/colum/occt/
ダウンロード・サイト:
https://www.ocbase.com/ ← OCCT のホームページ。
https://www.ocbase.com/download ← OCCT7.2.3.exe 17.1MB

ダウンロードしたファイルを適当なフォルダにいれて実行すれば、OCCT Ver.7.2.3 が立ち上がります。寄付のウィンドウが表示されます。デフォルトの 「OCCT」 では主に CPU の負荷テストを行います。「3D」 はグラフィックボードのテストですね。個別にテストを行ってみて下さい。何か判るかも知れません。

CPU の温度が高すぎる場合は、CPU クーラーをサードパーティーの下記のような高性能なものに換えて下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,973 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 MarkⅡ 高さ 154mm/バックプレート

http://amazon.co.jp/dp/B06ZYB8K77 ← ¥5,255 サイズ オリジナル CPUクーラー 無限五 Scythe Mugen 5 Rev.B SCMG-5100 高さ 154.5mm/バックプレート

GPU は、温度以外にも 3D エンジンがダメージを受けていると、描画に不具合が発生します。ただ、一度ダメージが加えられますと、状況にかかわらず表示がおかしくなります。現状では負荷が高いと発生する異常なので、オーバーヒートの疑いが強いと思います。

"故障だとして修理に出した方がいいのか? その際の窓口はどこなのか?どの程度の費用が発生するのか? 新しく購入するべきか?"
→ グラフィックボードは下記ですね。

GALAKURO NVIDIA GEFORCE RTX 2070搭載 PCI-Express グラフィックボード(ショート基板) GK-RTX2070-E8GB/MINI
https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_b …

玄人志向なので、本来は購入先に修理依頼をすることになるのですが、Amazon は扱いませんので、直接玄人志向と連絡を取る必要があります。また、2019年に購入したのであれば、保証期間は過ぎていますので有償でしょう。完全に動作しないのであれば、新しく購入すればよいと思いますが、まだグラフィックボードが原因とも判っていないので、判断が難しいですね。

新しく購入するなら、GeForce RTX3060Ti ではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりドライバは関係無いみたいです。
(どのバージョンでも変わらず、最新では報告されている不具合を引き起こす)
そしてグラフィック設定を下げて安定したもの、
元々安定動作していたものでも不定期にブラックアウトしだしました。
おまけに非ゲーム状態でも画面表示がおかしくなる始末…

XOや■、画面にノイズが出るタイプではないですが
時々、切り替わる前の画面表示が一部だったり残り続ける現象
(何かしらのウィンドウを出して移動させたりすると表示が正常化する)
が発生するとなんだか症状が悪化してきた感じです。

早いところ部品交換したいのですが、相変わらず品が出回っておらず…
このままでは交換部品が来る前に映らなくなりそうです。

お礼日時:2021/01/19 21:52

ANo.6 です。



了解です。たまに nVIDIA でも最ドライバでバグることがありますね。一応動作検証はしているでしょうけれど、全ての環境で試験をしている訳ではありませんので、中には例外的な状況もあるでしょうし、発見されずにリリースされてしまうこともあるみたいです。

一応最新が良いとは言われていますが、前のバージョンの方が安定しているなんてこともゲームによっては良くあるようです。問題があったら、質問者さんのように古いバージョンに戻すことで、解決することもあるので、過去のドライバもダウンロードできますね。

過去のドライバ・ダウンロード:「検索」 をクリック。
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang …

GeForce RTX2000 シリーズは Turing アーキテクチャ、RTX3000 シリーズは Ampere アーキテクチャとなって、劇的に性能は向上しています。しかし、ドライバでは共通の部分も多いので、同じようなバグが発生する可能性はあるのではないでしょうか。

GeForce RTX 3060 Tiを試す - ミドルレンジ本命、RTX 2080 SUPER超えの衝撃!
https://news.mynavi.jp/article/20201201-1547453/

GeForce RTX3060Ti の高性能ぶりをみると、Ryzen 5 5600X との合わせて、省電力の高性能パソコンを組んでみたくなります(笑)。

Ryzen 5 5600Xベンチマークレビュー:最高性能の6コアCPU
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-5600x/
    • good
    • 0

ANo.5 です。



グラフィックボードの不具合との判断ですね。nVIDIA が GeForce GTX970 でチョンボをやっていますので、あり得ないことではないです。だた、個別の不具合もありますので、メーカーによっても変わるでしょうし、同じ古相が出るかどうかも不明ですので、やってみなければ判らないでしょうね。

「グラフィックスメモリを3.5GB以上使う局面で,GTX 970の性能が低下する」現象を,実際に確認してみた
https://www.4gamer.net/games/274/G027467/2015012 …

"それでもしCPUの故障だと分かればCPUも交換ついでにちょっとだけアップグレードしようかと。幸いグラボより安くなっているみたいですし…"
→ CPU は滅多に故障はしませんが、消耗している場合もあります。その場合は、スコアなどが伸びない等の症状が出るかも知れません。そういう訳で、温度管理は CPU を消耗させないためにはかなり大切です。それと、故障していたらまず動作しませんね。

チップセットが X470 で CPU が Ryzen 7 2700X だと、Ryzen 7 3700X か BIOS アップデートして Ryzen 5 5600X が良いみたいです。ともに TDP 65W と現在の 2700X より少なくなりますので、温度管理がやり易くなります。

GeForce RTX シリーズは、恐らく基本的なアーキテクチャは一緒だと思います。2000 シリーズより 3000 シリーズの方が、あらゆる面で改良されていて、性能がアップしている訳です。

下記にグラフィックボードの性能比較を載せておきます。参考にして下さい。※3D Mark のベンチマークを使っていますので、一般的なゲームのベンチマークとは若干異なりますが、相互の比較にはなります。Radeon RX6800XT が意外と良いのでびっくりです(笑)。

GPU(グラフィックボード)性能比較表【2020年最新版】
https://pcfreebook.com/article/459993300.html

GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html?resetB …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.4 です。



何を買われるのかな? GeForce RTX2000 シリーズは恐らく終息気味になるので、安くなるかもしれません。GeForce RTX2080Ti なんかが狙い目かもしれませんね(笑)。

とにかく、現状は GeForce RTX3000 シリーズの取り合いになっていますので、入手が難しいようです。いっそ、Radeon RX6800XT 辺りにするとか?

負荷がかかると異常が発生するトラブルはあり得ます。発熱で動作がおかしくなるのですが、通常なら耐える温度なのに、実際はそれ以下でも動作がおかしくなる訳ですね。これは、動作上負荷をかけてみるしか判断ができませんので、OCCT 等でチェックすればすぐにわかると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.3 です。



失礼しました。グラフィックボードは、GeForce RTX2070 でしたね。

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca …
温度および電力の仕様:最高 GPU 温度 89℃、グラフィックス カード電力 175W 185W、推奨システム電力 550W、補助電源コネクター 8 ピン

最高温度は 1 ℃上がっていますが、殆ど一緒ですね。

"同じ構造とかで同じ不具合に…という事にならないかが不安です。かといってRadeonだと…PC構成的にはAMDになるので相性はいいでしょうが…う~ん"
→ CPU と GPU には相性はありませんね。PCI-Express×16 スロットがあるマザーボードなら、互換性があり nVIDIA GeForce でも AMD Radeon でも正常に機能します。Radeon は元々 ATi 社から Radeon のブランドで発売されていて、全くの別会社でした。それを、AMD が買収して AMD Radeon となっています。

現在、AMD Radeon は RX6000 シリーズを出しています。GeFore RTX3000 シリーズに対抗しているのですが、ハイエンドでは完全に負けていますので、微妙なところです。

Radeon RX 6800 XT 発売情報・ベンチマークレビュー
https://www.pc-koubou.jp/magazine/44747
この回答への補足あり
    • good
    • 0

追加


メモリー16もあれば、グラボの初期不良を疑う。(熱暴走、nVIDIAグラフィックドライバ、ファイアウォールも可能性あり)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じRTX2000シリーズの別ので出ている初期不良と
症状は似ているんですが、メーカーが対応してくれるか怪しいところ。
購入後1年を過ぎており他に保証がないので…

お礼日時:2021/01/19 21:30

ゲームは何?メモリー搭載量は?(メモリーを大量に使うゲームかも)

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報