
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
富士通 ESPRIMO FH FH56/ED FMVF56EDR ワインレッド、質問者さんのパソコンは白ですが。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJIT …
DTS UltraPC II Plusと言うのは、サウンドシステムですね。
スペックは、Corei5 2520M 2.5GHz, メモリ 4GB, HDD 2TB, グラフィック Intel HD Graphics 3000 の構成です。
下記は、アーキエイジの動作環境です。
http://archeage.game1wiki.com/index.php?%E5%8B%9 …
推奨環境には、CPUとメモリはOKですが、グラフィックが微妙。nVidia GTS250 1G / Radeon HD 4850 1Gになっていますが、PassMarkのベンチマークテストで比較して見ましょう。(※PassMarkと言うサイトで公開しているベンチマークテストで、沢山のスコアを収集し集計して公開しています。幅広いGPUをサポートしています。)
http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php ← 「Find Videocard」と言う欄に、"GeForce GTS 250"のように入力すると検索します。
Intel HD (Graphics) 3000 スコア=310
GeForce GTS 250 スコア=900
Radeon HD 4850 スコア=1035
どうやら、グラフィックの性能が足りないようです。必要動作環境には足りているようですが、サクサクには程遠い性能です。
"グラボの取り付け(?)などは可能でしょうか? また、おすすめのグラボやがあればおしえてください。"
→ お使いのパソコンは、デスクトップと呼ばれてはいますが、殆どの部品がノートパソコンの構成のもので、内部の拡張性が殆どありません。従って、グラフィックボードを追加することはできません。メモリの増設ができるくらいです。
このまま、我慢してゲームをやるか、次のようなパソコンを買うかです。快適にこのゲームをプレイしたければ、パソコンショップ系のBTOをお薦めします。このくらいは、必要と思われます。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8ilem005i5nx_ma … ← ¥88,980 GeForce GTX 750 Tiです。
Core i5-4590 スコア=7,228
GeForce GTX 750 Ti スコア=3,686
ESPRIMO FH FH56/ED のスコアを比較のため載せておきます。
Core i5-2520M スコア=3,540
Intel HD (Graphics) 3000 スコア=310
No.1
- 回答日時:
>グラボの取り付け(?)などは可能でしょうか
メーカー製PCはOEM版OS搭載しているためライセンス上もメーカー仕様上、ハードウェアの改変は認められていません(内蔵HDの換装、メモリー増設は可能)
改変するとメーカーサポート対象外となり、リカバリディスクを挿入すると「ハードウェアが違う」旨エラーではじかれ、OS再インストールさえできなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PCについてですが、CPUがCore i7 7700Kですが、普段、OCもしないし、負荷を掛ける
CPU・メモリ・マザーボード
-
グラフィックボードを挿入するとPCが起動しなくなる
ビデオカード・サウンドカード
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
5
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
6
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
7
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CPU交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
10
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
12
PCスペックが適切かどうか?
デスクトップパソコン
-
13
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
15
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
-
17
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
-
18
FMV-BIBLO NF/B70用SSD・メモリ
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
CPUの交換
ノートパソコン
-
20
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
4画面ディスプレイにする際のグ...
-
3Dゲームの激しいちらつき
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
GTX960とGTX970の違い…
-
グラボの購入を考えています
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
AMD製のグラボは、オープンGL R...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラボの性能がでない
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
Quadro 2000Mってどれくらいの...
-
CPU「630 Graphics」 この内蔵...
-
グラボについて
-
グラフィクスの性能について
-
旧マザーボードで動くQuad...
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
緊急 レインボーシックスシージ...
-
3Dゲームの激しいちらつき
-
対応グラボ教えてください!!!
-
Mac GPUによってどれくらい性...
-
GTX1050tiについて教えて下さい
-
PCのグラボ換装について
-
デスクトップPCスリムタワー型...
-
ビデオカードの事で
-
グラボの購入を考えています
おすすめ情報