アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、妹が結婚する事になり披露宴の招待客の名簿を作成しております。
そこで、親戚をどの範囲まで呼ぶべきか悩んでおります。(家族で意見が分かれています。)

具体的には、
私(兄)の妻(義理の姉)の両親を招待するかどうかです。この両親は、比較的近くに住んでおり多少の行き来はあります。(逆のパターン、「実姉の夫(義理の兄)の両親」のケースでもOKです。)

母は、義理があり呼ぶべきだと言っておりますが、私の周りの方にリサーチしてみると、「呼んでいない」と言うケースが多く、私も呼ばなくて良いと思っています。

妹自身の考えは、披露宴の人数に余裕があれば悩まず呼ぶのですが、友人を沢山呼びたいので、出来れば呼ばない方が良いみたいです。

そこで、世間一般的な習慣はどちらが良いのでしょうか?
本当に悩んでおりますので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

妹さんのご結婚おめでとうございます。


地域性もあるかと思いますが、
私の夫の兄(私にとって義兄)が結婚する際、私の両親は招待されました。

私の両親は、まさか招待されるとは思わず驚いたようですが、
夫の両親側は親戚づきあいが濃いため、
私の両親を招待することは当然のように考えていたようです。
(夫の両親は、私達が結婚して何年も経っても、
結婚式に招待した私側の親戚全てに年賀状を送っているほどです。
←やりすぎだと思いますが)

親戚としての出席ですので、招待される側にとっても
大金(ご祝儀10万円が一般的)が動くことです。
妹さんが「是非招待したい!」という考えでは
いらっしゃらないようなので、招待せずに
その分お友達を招待された方が華やかにもなり、
新婦本人も親戚だらけより緊張が解けると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、ご両親にはご遠慮して貰おうと思います。

お礼日時:2004/11/18 22:46

最近、近所に住む親戚で婚礼がありました。

うちは新郎の母の従兄弟ですが、新婦の側の出席者が少ないので人数のバランスを考え式・披露宴には出席しませんでした。

でも、それっきり、ではなく新婚旅行から帰国して忙しい中、近くに住むのでご挨拶をと新郎・新婦揃って訪問して下さいました。うれしかったですよ。式には参列しなかったけれど、祝福する時間をわかちあえる喜びは味わえましたから。

「まだまだ未熟者なので気づかずにいたら、お祖父さんに新婚旅行の土産持って挨拶に行くよう言われたもんで…」と新郎。これにも好感を持ちました。

下のNO.2でkyontikiさんがお書きの<妹さんご夫婦が直接お持ちするなど、他にやれることはあるのではないでしょうか?>ということばには全く同感です。

式に呼ぶ呼ばないとは別に、近くに住んでいらっしゃって行き来があるご親戚とは、これからも良好な関係を築いていかれるよう、年長の方が配慮してあげれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、ご両親にはご遠慮して貰おうと思います。

お礼日時:2004/11/18 22:45

 こんばんは。



 色々考え出すとなかなかまとまらないものですよね。

 招待客で、披露宴の雰囲気が大体きまっちゃうと思いますので、妹さんの意見を尊重してあげるべきだと思いますね。妹さんの結婚式なんですから(大半が親戚では味気ないですしね)。
 親戚関係は線引きが難しいですから、あなたと妹さんのご両親の兄弟(姉妹)夫妻までにとどめて置かれた方が、すっきりしていいと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、ご両親にはご遠慮して貰おうと思います。

お礼日時:2004/11/18 22:45

やはり、一般的には、そういう関係でしたら呼ばないと思います。


たとえば、仕事関係や、ご両親のご友人であるとか、妹さんの結婚に関して、相手を紹介した、などというのなら別ですが。

結婚式となると、ご夫婦で参加としたら5万円ぐらいは包まなければなりませんし、和装でしたら着付けもかかります。先方が是非にというわけでもないのであれば、逆に迷惑になる場合もあります。

質問者さんは既婚ですか?それでしたら、こっちも呼んだら、他の兄弟の親御さんも呼ばなくてはならなくなります。

特別に義理がおありでしたら、お祝いのお返しなどは妹さんご夫婦が直接お持ちするなど、他にやれることはあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、ご両親にはご遠慮して貰おうと思います。

お礼日時:2004/11/18 22:44

ご兄弟は 2人だけですか。


もし何人もいるのなら、一つの考え方として、

・本家の嫁の親なら呼ぶ。
・分家の嫁の親は失礼させてもらう。

と分けることができます。
妹さんの身としても、この結婚式に限らずこれから先、あらゆる冠婚葬祭において、実家の嫁には何かと世話になるものです。

やはりこの場は、友人を 1人 2人減らしても、本家の嫁の親を呼んでおくべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、ご両親にはご遠慮して貰おうと思います。

お礼日時:2004/11/18 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!