公式アカウントからの投稿が始まります

お世辞が言えなくて困ってます。

自分はお世辞が言えません。思ってもない事を言ったり大袈裟に褒めたりする事は相手に失礼だと思うからです。
なので自分もお世辞を言われたりやたらと大袈裟に褒められると不快になります。

お世辞が言える人の方が得なのは分かってます。ですがどうしても言えません。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

無理に言う必要ないと思います。


お世話が言えないって事は、自分に正直な証で、真面目な考え方する人に多いと思います。
もし、大きな企業にお勤めで、同期で出世争い等あれば、不利にはなるでしょうが、それ以外の生活には、さほど支障をきたす事もないと思います。
自分に正直なあまりに、他人が嫌がる事をそのまま言わない様に気をつけていれば、人間関係にもそれ程影響はないと思いますよ。
    • good
    • 0

お世辞って訳じゃないけど、どんな人と会っても3つ良いとこ探すの、そしたらね、きっと自分の魅力にも気づくと思うよオレンジさんは素直なとこ良いとこだと思うからきっとできるよ。

    • good
    • 0

私もお世辞は言えなくて正直なタイプです。


お世辞が言えて褒め上手な人ってすごく得してるなって思います。
世渡り上手な人はお世辞もうまいです。
    • good
    • 0

お世辞を言えなくてもいいんです。


ただ、相槌を打たないといけません。
相槌をしっかり打てるようになれば貴方も成功者になれます。
たとえばお客の自慢話はハ行で聞けと言います。
お客:この前のゴルフ、80で回ったよ。
あなた:へえええええ
    または
    ほおおおおお

こんな感じです。難しく考える必要はありません。できるっしょ。
    • good
    • 0

お世辞や社交辞令を「ウソ」と同じに思っている人が多過ぎです。


それが全く思ってもいないことなら、それはお世辞とは言いませんよ。

ただし褒め言葉には振れ幅があります。
本人はそれほどに思っていなくても、見る人によっていいものはいいのです。
そこに好意(や打算)があれば、ついつい盛ってしまうことだってあるでしょう。
それを「大袈裟だ」と不快になるのは、他者の価値観の拒絶に他なりません。
盛られた分に関しては割り引く必要がありますが、プラスのことをどれだけ割り引いてもマイナスにはなりません。
素直に受け取れないのは頑固ですね。

自分にされて嫌なことを相手にしないのは大事なことですが、他方で素直に受け取ったり、相手に伝わるように盛ること自体も大事なことです。
人の言葉なんて半分程度しか伝わらないので、倍でちょうどいいくらいです。
    • good
    • 0

お世辞言える人が得だなんて思った事ないです。


口のうまい人だなぁ~と思うだけの事です。
お世辞なんて言えなくて良い。その代わり人を傷つける事も言わないでしょ?
それが一番大事なんだから。
    • good
    • 0

お世辞と言うのは、大袈裟に褒めることだと思います。


それを言われるのが嫌いな方は、逆もしかりで、それをしないほうが良いです。
お世辞に大喜びする人に対しては言ったほうがいいのかもしれませんが、
そんな間柄には何の価値もないでしょう。
ただ、褒めることで伸びる人もいますが、過剰な褒め言葉(お世辞)は逆効果です。
誰に対してでも素直に褒めることができる心ある人には、お世辞を言う力は不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!