dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleマップって、誰かと現在地を共有したところで、普段からGoogleマップは受信して更新しているものだから、相手が現在地の確認をする時くらいに 普段より 通信量というか?充電の減りとかが 少しおおくなるくらいですよね?違ってたら ごめんなさいっ

※あと、オフラインで地図をダウンロードして 使うやり方もあるみたいですが、
この場合は、相手と常に現在地共有は 使えるものなんでしょうかね?

という事で、そんなGoogleマップ機能のことが、
詳しい方 いらしたら、参考にしたいので
教えて下さい。

A 回答 (2件)

では、現在地を確認(Googleマップを開かない)時は 通信量は 然程 共有していない時と


然程 相手のほうは、変わらない程度なんでしょうか。<

それぞれの端末で位置確認の為にGoogle Map自体はバックグラウンドで動作して通信は
しています。
Mapを開いて行き先等を検索すると通常の通信が開始されて通信料は当然掛かります。
唯、貴方と相手の通信料は例え共有しているマップや地図が有っても別個に掛かるので
貴方がマップを検索しても相手側に通信料は発生しませんし逆でも同じです。共有は
通信に対してでは無く地図や店舗情報等を共有しているだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。 分かりやすく回答に捻りが無く まるで業者の方に回答を丁寧に答えてもらえてる気分です。一般の方だと 何かしらデスリが入ったりで、質問側も 気分悪くなる時がありますが、 回答貰えて よかったです。
有り難うございます。

お礼日時:2018/12/26 12:39

相手が現在地の確認をする時くらいに 普段より 通信量というか?充電の減りとかが 少しおおくなるくらいですよね?違ってたら ごめんなさいっ <



これはその誰かの端末でデータ通信が発生するだけで貴方の端末には何も影響は有りません。

※あと、オフラインで地図をダウンロードして 使うやり方もあるみたいですが、
この場合は、相手と常に現在地共有は 使えるものなんでしょうかね? <

オフラインと言うのはネットに接続されていない状態なのでその状態で何か操作しても現在地共有
は使えません。共有が出来るのはオンライン(接続状態)の時だけです。

マップをダウンロードしてオフラインで使う方法はここで説明すると長くなるので下記のサイトを
参照してください。
参考URL:https://support.google.com/maps/answer/6291838?c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。では、現在地を確認(Googleマップを開かない)時は 通信量は 然程 共有していない時と然程 相手のほうは、変わらない程度なんでしょうか。

お礼日時:2018/12/26 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!