dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽典の問題の答え方について。
1オクターブ違う高さに音階を書いていても正解になりますか?

A 回答 (1件)

問題によります。


楽典とは、音楽の基礎的な理論のことです。
約束とか決まり事(音符の長さ、休止の長さ、音階、和音)など。
音感を問う事じゃ有りません。

たとえばドミソの和音を書く時、全体を1オクターブ上げても正解だと思います。
全体をオクターブ上げるのは音感の問題で理論じゃないから・・・。

ミだけオクターブ上げた書き方なら、△だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/27 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!