
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずDメジャースケールから見てみましょう。
DメジャースケールはFとCに#が付きますね。
三和音は 1 - 3 - 5 だから、Dメジャーコードは D - F# - A です。
次にD#メジャースケール(実際には存在しない)は、
全部の音階に#が付くので、D#メジャーコードは D# - F## - A# です。
オーギュメントコードは5度が半音上がるので、
D#augは、A#がさらに半音上がって D# - F## - A##になります。
No.1
- 回答日時:
コードネームの基礎を勉強しましょう。
ネットで調べると、すぐ分かりますよ。
D#aug
ルートがD#
3度 がG
5度 が aug だから B です。
aug は、augment の略です。
基礎からきちんと理解、整理 してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 楽譜について質問です。 写真のようにまるでかこってある音符にシャープがついているのですが、次の音もシ 3 2022/09/23 23:43
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- オーケストラ・合唱 モーツァルト、レクイエムの曲番 2 2023/08/23 19:21
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 楽譜のことで質問です 4分の4拍子の曲なのに1小節に4部音符が2つしか入ってな 3 2022/08/28 07:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第2回>仲間の意識を上げるため、背水の陣を敷いた劇団PEACE
前回の記事で「学生時代の友人に誘われて観た舞台『レ・ミゼラブル』に衝撃を受け演劇の道を志すようになった」とお話をいただいた和田亮一さん。今回は、あの『GHOST IN THE BOX !(ゴースト・イン・ザ・ボックス)...
-
思わず愛犬を抱きしめたくなる…水島裕×井上喜久子×石田晴香が朗読劇「青空」を語る
8月8日より東京・三越劇場にて、方南ぐみ企画 朗読劇「青空」の公演がスタートする。同作は、戦時中の日本を舞台に少年の大和と柴犬の麦、キジトラ猫の小太郎の愛情と絆を描いた、微笑ましくも切ない青春物語。樫田...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
-
ラップの演奏???
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
ドラムの=みたいなところはどう...
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
バックトゥザフューチャーのテ...
-
付点2分音符=54とはどのぐらい...
-
リストの小人の踊りの弾き方
-
ユーフォの奏法についてです。...
-
楽譜の移調についてです。 アル...
-
ワンコーラスとフルコーラスの意味
-
バリトンサックスの譜面ってヘ...
-
楽器を演奏する方へ質問です
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
★「耳コピ」は普通の人にはでき...
-
奇数小節の曲について
-
バニー&バニー 音量
-
冬の稲妻のエレキギターの部分...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
吹奏楽のアドリブのところって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
-
楽譜の「rf」「sf」の意味...
-
作曲に数学は必要?
-
ピアノの楽譜を探してます
-
ヘタリア おいしい☆トマトのう...
-
ピアノ伴奏譜をコード譜に直し...
-
切磋琢磨の使い方 国語で故事成...
-
天野月子 『蝶』の音教えてくだ...
-
ハーモニカ 楽譜
-
MMLについて
-
エルフェンリートの Liliumの...
-
高一から吹奏楽でクラリネット...
-
高校音楽の質問です! D#aug→デ...
-
ドレミの歌の「ドシラソファミ...
-
女性ボーカルで、一瞬キュッと...
-
イタリアオペラ、カタカナ読み...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
音楽の事で
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
おすすめ情報
2つ目の音に#2つではありませんでした(> <)
1番上の音に#2つ?
真ん中の音に#2つ?
一番下に#1つでした!
×=#2つですよね?
すみませんこちらで回答お願いしますm(_ _)m