プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学1年生です。
私は、楽譜が全く読めません。
小学校時代から音楽の授業になると憂鬱で仕方がなく、音楽の成績はいつも1でした。

中学に入ると、「楽譜を読むのは当たり前」らしく、困っています。
楽譜のあの5本の線や、記号や点がいったい何を表しているのかが判りません。
小学校時代にはあまり楽譜を読むといった勉強がなかったので、基礎知識がないんです。

でも中学になると、「楽譜なんて読めて当たり前」みたいな感じで、軽くおさらいする程度です。
今更こんな事聞ける雰囲気じゃないし、音楽の先生には聞けそうもありません...

音楽の基礎を教えてください!

A 回答 (4件)

一応ピアノを習っていたので解説いたします。

分からなかったらまた、コメント下さい。皆さん冷たく対応してますが大丈夫です。一歩一歩今のうちにやりましょう。どっちかというと国数理社英が大切ですよ。私も、受験生なので頑張りますのであなたも頑張ってください!
「楽譜が全く読めません。」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすいです!わざわざ書いてくれてありがとう!

お礼日時:2020/05/21 10:26

英語と同じで単純にオタマジャクシを覚えるしかありません。


全音符、2分音符・・
音の高さの位置。
どこかの学年の音楽の教科書や、楽典に色々書いてありますから、丸暗記して下さい。
bookという単語が何なのか、暗記していなければ通じるはずありません。同じ事です。
本当の意味での楽譜を読むというのはそういう事じゃないですけどね。普通の中学ではそこまで要求されないでしょう。
    • good
    • 0

「小学校時代にはあまり楽譜を読むといった勉強がなかった」なんてことはありません。

アナタがやらなかっただけです。

小学校の音楽の教科書を最初からやり直しましょう。その気になれば数日で理解できます。
    • good
    • 0

慣れなんでしょうね しょつちゅうやっていればどうってことないですよ


音楽の先生は何処かおかしい人多い 音楽そんなに高尚なものでない
なんか参考書かつてきて覚えれば
あと2年間耐え忍んでください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!