アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、58年型のS130Zに乗っている者です。

フロントの足回りから、例えて言うと、まるでベアリングのグリスがきれたような
ゴロゴロとした異音がして悩んでいます。
ハブベアリングが怪しいと思って交換したのですが、これではなかった様で、
毎日乗る度に不安と憂鬱な気分のままハンドルを握っています。

状況としては、スピードを上げればそれに比例して音も大きくなり、ハンドルを切った時とか、
ブレーキを踏んだ時とか、それに同期して音が変化することはありません。

異音の発生原因を突き止めるのは難しいということは承知しておりますが、
「場所がフロントの足回りであるということ」、「ゴロゴロの異音はタイヤの回転に比例して
高くなる」といった、これを手掛かりとして、どなたか要因をお教え頂きたいと思います。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ちょっとあまり専門的な知識は無いのですが


旧車を魔改造してしまう変態なんですが

今まで タクシーやら
マークII シーマから最近はちょっと台数が増えてきたのであえて
フィアットとか所有してるんですが
維持費とか現実的な話しますと
乗らないときは一時抹消して車庫に眠らせて
ヤッパリたまに走らせてあげたいので
サーキットなど平日の午前中などすいてる時間帯めがけて車屋に頼んで運んでもらったり
前日から置いてもらうなんて事してまして

バイクも趣味で旧車から現行車まで集めてるんですよね

ホント純粋に機械とエンジンが好きなだけなんで
資格とか整備士じゃ無いです!

知識というより経験上での体験談しか話せないんですが

ヤッパリゴロン ゴロンって音はハブベアリング怪しい気がしますよね

私も文章を読んだ限りではハブベアリングでは無いのかなと思っていました

ここでなんですが
私はマシニングの機械とかを操作する仕事でして
何度かベアリングの径を変えた事があるんですよバイクなんですがね
バイクの場合はホイールに直接ベアリングを打ち込むんですよね
なので、ホイールさえ回せれば旋盤加工とかできたり
NC旋盤の機械の中に入れば
外形などを変えれるんですよ

そして、話戻るんですが
ベアリングを入れる穴に変形や腐食破損は無かったですか?
ベアリングがダメになったんじゃなくて
ベアリングを入れる穴自体が破損してませんか?
確認してると思うので
今聞いた時点で あ、そういえば錆が酷かったな とか、なんか、黒色に変色してる部分あったなと思ったら
原因はそれです!

ベアリングは変形してなくても
ベアリング外径の 穴自体が変形して無いかなって ちょっと気になりました

私は何度か バイク乗ってて ギシ ギシ ギシ って音が気になってベアリング交換しても変化が大きく感じられない

まさかと思って径を変える用に一枚削り出したら治った事あります

間違っても自分で研磨しないでください!!
私も削ってこれが原因かって分かってすぐホイールごと交換しましたので
やはり安易に削ったり加工は危険かなと!

そして、他にもどこが原因か調べる方法がありまして

一度リフトアップリアを左右あげてタイヤをフリーにする
そして、タイヤを手で回す
デフが入っていますので
片方のタイヤを回すと反対のタイヤは逆に回ります
そして、よーーく 耳を澄ませて下さい
音聞こえるはずなんですよ

ギシ ギシ とか ザザザ ザザザ って
そこを探してください

ハブベアリング付近足回りなのか
デフなのかはたまたシャフト付近のベアリングがダメになって音が出てるかもしれません

回転物が入ってる場所のは必ずベアリングが入ってます
なので乗ってゴロンゴロンとか、ゴロゴロ音が聞こえるならリフトアップアップして手で回しただけで音聞こえます!

後は音なるほどベアリングが破損してますと本来動かない場所がカタカタと横に動いたりしますので
手で力を入れて揺らしてみる

そして、カタカタしたら付近のベアリングが破損してます!

今の段階ですと
デフや、シャフトで 音がなっていたら危険なサインです
ベアリング交換で済んだ工事が
大工事に成りかねない状況になりますので

もし、自分で触って分からなければやはり
信用と信頼と実績があるお店に見ていただくのが一番いいと思います!

何も知らない私の意見よりも絶対
安心感もあります!!

後、自分で何とか調べたいのであれば
やはりベアリングと、回転物、ギアが入っている場所を片っ端から開けて確認するしかないですかねぇ、、、、

タクシー受け継いだときは
シャフトのベアリングが破損してて
ゴロン ゴロンって 音と同時に
ガザ カザカザカザって車体まで振動してました、、、、

自分で修理して失敗して
車屋持って行ったら よくここまでバラしたね

普通 諦めるレベルだよ廃車だよ廃車!って 笑いながらも治してくれました!!


言い方は悪いですが古い車ですが
大切に末永く乗ってあげてください!

きっと車も喜びます(*゚▽゚*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧が回答、ありがとうございます。
ベアリングの交換は日産の工場に任せたことから、ベアリングを入れる穴自体が破損していたか否かはについては不明ですが、
破損していたのであれば連絡があって然りであることから、無かったと推察しております。
また、錆とか、黒色に変色してる部分あったか否かについても同様ですが、錆、黒色の変色が異音の発生をもたらすメカニズムが理解しかねます。
どういったメカニズムにて異音の発生に至るのか、この点、お教え頂けないでしょうか?

尚、「デフや、シャフトで 音がなっていたら危険なサインです」とのことですが、異音はフロントからですので、
ここは関係ないと判断しております。

とにかく、近隣の店に持ち込んでも解決が期待できないと判断していることから、ここに質問させて頂いたものであり、お知恵を頂ければと思っております。

お礼日時:2019/01/03 12:55

ベアリング以外だとブレーキのディスクローターの錆が原因で音が出ていた、という例があります。


スポーツタイプ等ダストの発生量の多いものだとたまにあるそうです。

ローターの外周部の錆とかご確認ください。また似た様なものとしてローターが歪んでいるとかもあるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ディスクローターの錆、並びにローターの外周部の錆、またローターが歪みは、見たところ特に気になるような感じではありませんでしたので、ここではないと思います。
尚、見落としがあったとした場合、仮にここであったのなら、走行の問題、並びに故障に至るようなことはないと判断しておりますが、この判断に誤りはありませんでしょうか?

お礼日時:2019/01/03 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!