
走行中に異音がします。
低速時や高速時にはしないのですが主に時速30~40キロの時に異音が出ます。
何かが擦れてるようななんとも例えようのない音なのですが考えられる原因を教えていただきたく投稿しました。
12年ミニキャブバン4WD 5M/T 走行約12万キロです。
1ヶ月ほど前にディーラーに聞いたところハブベアリングのガタが原因ではないかと言う事で前後交換しております。結局直っておらず再度問い合わせたところよく分からないとの返答でした・・・
その時フロントブレーキ廻り(ローター・パットなど)も交換しました。
その後デフオイルとミッションオイルの交換もしましたが直りません。
30~40キロで常時するわけでなくしないときもあります。
音が出るのは直進時のみです。
以上を踏まえて考えられる原因があれば教えていただきたいのですが
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミニキャブ系はいろんな箇所から異音や振動が発生しやすい車ですね。
よくあるのがハブベアリング。このときベアリングがぼろぼろでガタがある場合ドライブシャフトの摩耗の場合があります。
(当方経験済み。ベアリング交換後音は低くなったがまだ異音がしたので再度分解。)
次にプロペラシャフト。ジョイントが結構症状が出やすい。音質からして違うと思うけど、発進時などにガタゴト鳴るなら可能性あり。(サービスキャンペーンもある)
あわせてデフ等のベアリングも摩耗しやすいです。
ミッション。マウントがへたってくると異音や振動が多くなる場合あり。シフトレバーに手を置いてると「シャー」って音が大きくなる。
エンジン周りではウォーターポンプ。社外純正同等品などより純正品の方が異音出やすい気がします。
クランクシール付近や各プーリー類。
まずはリフトアップしながら走らせたり、空ぶかしなどでどの部位からの異音なのかハッキリつきとめるしかないでしょうね。
年数も経ってますし音も聞けないので上記に該当してるかどうかも判断出来かねますが・・・
ディーラーだと結構不具合を隠したりする場合もありますので、近所の整備工場(出来れば三菱を取り扱っている店)などで同様の症状がよくあるか確認してみるのも良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベアリングとカムフロアーの違...
-
HDD辺りからの「コンっ」という音
-
ディオのエンジン付近から異常...
-
足廻りからコツンっという音が...
-
ベアリングを買ったのですが、...
-
バイク エンジン音
-
カーエアコンの異音
-
【スバルプレオ、RA1、H1...
-
自動車のメーター類
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
日本酒の色が茶色
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
シートの明け方
-
チェーン交換後から異音がします
-
刃物の防錆対策として、最適の...
-
アドレスV125G(CF46A) のメ...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
XJR400R RH02J のメーター球を...
-
軽トラックの荷台の外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
2stライブディオ異音
-
3KJ→3YK ステムシャフト交換
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
ディオのエンジン付近から異常...
-
原付スクーター クランクのス...
-
バイク エンジン音
-
ベアリングとカムフロアーの違...
-
R1-Zの異音の原因
-
ラパンSS、ミッションケース...
-
ベアリング圧入 熱膨張
-
ヒートガンについて
-
ミニキャブバンの走行中の異音
-
カーエアコンの異音
-
クラッチからの異音
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
スーパーディオ後輪からの異音
-
マジェスティ250 ベアリング交換
-
ダイワ セオリーのローラーカラ...
-
平成19年18万キロ走行のスズキ...
おすすめ情報