
5年で約5000km走ったディオ(AF35)です。
先週から突然、走行中でも聞こえる位大きな音でエンジン付近から
ヒュイーン(ウィーン)という音が発生しています。
(最初は電動スクータ?と思ってしまうような音でした。)
(特に現在の状態では走行に支障はありません。)
原因がわからずエアクリ清掃、フィン?(白いプラスチックのファンみたいなやつ)の分解清掃、プーリー及びVベルトの清掃をしながら原因を探ってみましたがエンジン回転に比例して音が大きくなることから駆動系で無い事は分かりましたがそれ以上はわかりませんでした。
皆さんの経験から何かヒントを頂けると助かります。
(バイク屋に持っていく等のご意見は不要です)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
他の方のご指摘と同じく、クランクベアリングの破損だと思われます、どの様な状態になっているかは下記HPを参照下さい。
通常、走行距離から考えると起こり得ないのですが、扱いによっては起こってもおかしくありません。
ホンダ系のスクーターはクランクベアリングのマージンが大きく、他社スクーターならとっくに壊れて動かなくなる状態でも、ノイズを撒き散らしながら何とか走るのですが、放って置けば治る物ではなく、やがて確実に壊れます、他の部分も壊していますからこの時点になると修理不可能です。
クランクベアリング自体は数百円程度ですが、交換するには高度な技術とサービスマニュアル、各シート、特殊工具が必要で一式揃えると中古のDIOが買える金額になります、もし「愛着がある」など事情がなければ買い換えることをお奨めします。
参考URL:http://www.geocities.jp/djyonda/index.html
参考になるURLと情報ありがとうございました。
毎日駅までの通勤バイクなので壊れるまで乗ろうと思ってますので自分で出来る範囲ならメンテするつもりですがエンジンを降ろすならショップに見積もりを頼んでみようと思います。
部品代より工賃が問題ですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エンジンの回転と完全に比例するなら、クランクのサイドベアリングもしくはピストンの抱きつきかもしれません。
でも5000kmですよね・・・
オイルを切らしたのでなければそうそう壊れる場所でも無いですし。
アイドリングくらいの低回転でも聞こえますか?
オイル切れはありませんが、いつもノーブランドの安物オイルで、決まったメーカーを入れてはいませんのでブレンドになってるかもしれません。
異音はアイドリング時はやや小さくなりますが無くなりはしません。停車中にチョット吹かしてもエンジン音と共にヒュイーンと言う音は大きくなります。
ベアリングならショップに相談してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディオのクランクケース内から異音が・・・
カスタマイズ(バイク)
-
2stライブディオ異音
国産バイク
-
スーパーディオ後輪からの異音
国産バイク
-
-
4
ライブDIOzxのエンジンから異音がする。
国産バイク
-
5
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
6
バッテリーがあがったとき・・
国産バイク
-
7
原付が変な音がする!!
国産バイク
-
8
原付の後輪の異音 ゴーゴー♪ ガーガー♪
国産バイク
-
9
エンジン、駆動系辺りからカラカラ、ガラガラ音がします。 症状はエンジンが冷えた状態で始動して、アイド
輸入バイク
-
10
スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい
カスタマイズ(バイク)
-
11
dio af35のスロットルバルブが戻せません。
輸入バイク
-
12
原付のスピードが突然出なくなりました
国産バイク
-
13
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
14
ライブディオ 高速巡航中→失速→エンジン停止→始動不可
カスタマイズ(バイク)
-
15
ニードルジェットとジェットニードルの違いについて+α
国産バイク
-
16
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
17
AF28 DIOのオイルポンプの調整について
カスタマイズ(バイク)
-
18
AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・
国産バイク
-
19
原付2stマフラーの詰まりはマフラーを外せばすぐに分かるか?
カスタマイズ(バイク)
-
20
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
ベアリングの圧入方法
-
ヒートガンについて
-
カーエアコンの異音
-
ジョグZRエボリューションアク...
-
原付スクーター クランクのス...
-
バイクフロントタイヤから異音
-
自動車のメーター類
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
日本酒の色が茶色
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
XJR400R RH02J のメーター球を...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
アルマイトの錆びを落としたい
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
ムーブカスタム L175S アイド...
-
チェーンのリンク数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
2stライブディオ異音
-
3KJ→3YK ステムシャフト交換
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
ディオのエンジン付近から異常...
-
原付スクーター クランクのス...
-
バイク エンジン音
-
ベアリングとカムフロアーの違...
-
R1-Zの異音の原因
-
ラパンSS、ミッションケース...
-
ベアリング圧入 熱膨張
-
カーエアコンの異音
-
ヒートガンについて
-
ミニキャブバンの走行中の異音
-
クラッチからの異音
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
スーパーディオ後輪からの異音
-
マジェスティ250 ベアリング交換
-
平成19年18万キロ走行のスズキ...
-
ダイワ セオリーのローラーカラ...
おすすめ情報