
AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・
当方、スクーターまるで無知なので、それなりに詳しそうな知人に聞いて下記の部品を
取り付けたのですが、まるで速くなりません。。。ノーマルのアプリオにスタートから最高速
まで負けてしまいます・・・
AF27-23~に乗っています
横綱プーリー・ランプレート
WR 6g×3、7.5g×3
軽量クラッチキット(YS PARTSで買いました)
RPM製クラッチアウター
デイトナ ターボフィルター
キタコ パワーアッププーリーボス(ワッシャー無し)
デイトナ センタースプリング(3%アップ)
メインジェット 85番
その他、ベルト・チャンバー・トルクカム・シリンダーピストン・キャブレター等はいずれもノーマルです。
さすがにちょっとは速くなると思ったのですが、全くダメでした。
WRも最初9gを6つ付けていたのですが、パワーバンドが45kmくらいから
な感じで、最高速およそ70km位は出ていた感じですが、登り坂は40km
位しか出ずにWRを現在の仕様まで軽くしました。
それでも、知人のほぼノーマルアプリオに置いていかれる始末です。
ゼロ ハイパープーリーフェイスも購入したのですが、横綱プーリーをつけて
取り付けようとすると、スプライン部分が無くなってしまい取り付けできません
でした。。。ワッシャーを外して取り付けるも、キックが空回りでセル始動
だけになってしまうので断念中です
当方、スクーターながらにオフロードを走る機会が多い為に爆発的な最高速
は求めませんが、0-60kmまでの速度は、さすがにノーマル以上には
チューンアップしたいと思っております。できれば、低速~中速は社外製部品
を組み込んだ実感ある車両にしたいです
上記内容のセッティングや、この部品はそうじゃない!みたいなのがお分かりになる方
いらっしゃれば、アドバイスお願いします。
現在考えているのが、センタースプリングをノーマルに戻し、他メーカーのプーリーを
検討しています。おススメのパーツやセッティングがあれば教えてください
※ボアアップやビッグキャブ、チャンバー交換は考えておりません。あくまでノーマル外観、49cc、静音でやっていきたいと考えてます
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ノーマルのアプリオ恐るべしです。
いい個体はおばちゃんが乗っていても(チューンなどしてるはずがないという前提ですが)わがノーマル3kjを持ってしても歯が立たないっての、経験ありです。実は20馬力マシンでの追走だったのですが、60kまで速いこと速いこと。抜くのは別に簡単?なのですが、あきれ返った経験があります。スープアップといいますが、また能力主義は取りたくないのですが、生まれつきの能力ある個体にはひょっとして勝てないのかなと思うぐらいのアプリオでしたね。
友達のがそのたぐいであったのなら、あきらめたほうが、無駄な出費が抑えられるような気がしないでも。エジソンも言っています。努力ではない。インスピレーションだと。(彼の人生をあとからトレースした言葉のようにもとれます。そのことをもってエジソンの偉大性がなくなるものでもないんですがね)
No.2
- 回答日時:
セッティング不良。
それらを一気にやったんですか?
普通は一つずつ調子を見ながらやる物ですが。
考えられるのは、ハイギアすぎて、加速ものろく、最高速もエンジンが回りきっていない。

No.1
- 回答日時:
スクーターはエンジン出力を効率良く使うようにセッティングするには大変な手間がかかります。
マニュアルならエンジンだけなんで簡単なんですけどね。で、ノーマルのセッティングをどう思います?加速、最高速ともバランスが取れてると思いませんか?マフラーもポートタイミングもノーマルでいくならエンジンの特性は変わらないわけで(エアクリ変えたくらいじゃ変わりません)、加速も最高速も両方求めるのは難しいです。加速重視ならエンジンの回転が上がってうるさいし、最高速伸びない、燃費も悪い、最高速重視ならエンジンが回れない坂道では大きくスピードをロスするのはまあ当然です。質問者さんは加速を重視しておられるようですので、まずはWRをノーマルに近いところまで軽くしてみてはいかがですか。
まあ簡単に言うと、軽めのWRで加速をさせ、高回転型のチャンバーでエンジンを高回転まで回すことで最高速を稼ぐのが考え方としては一般的だと思います。しかしパーツの組み合わせもあるので、試行錯誤の連続になると思います。カバーを外したり付けたりが面倒くさくてスクーターをやめた者の意見です。参考になる内容でなくて申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めまして。 ホンダディオAF27細軸車の事について。 ブルーの社外CDI KN企画製軽量ハイスピー
カスタマイズ(バイク)
-
DIO(AF27)を改造してる人に聞きます
カスタマイズ(バイク)
-
ディオのクランクケース内から異音が・・・
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
通勤にAF27スーパーディオを使っています。特に最高速にこだわってる訳では無いのですが一つ疑問が…毎
カスタマイズ(バイク)
-
5
スーパーディオ後輪からの異音
国産バイク
-
6
スーパーDio ZX(AF28)のフロントフォークについて
国産バイク
-
7
ディオのエンジン付近から異常音がします。
輸入バイク
-
8
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
9
Dio AF27 エンジン調整でしょうか
中古バイク
-
10
パワーフィルターのセッティングの出し方?
輸入バイク
-
11
低速トルクのいいチャンバー探してます
国産バイク
-
12
スクーターの20キロしかスピードがでません
国産バイク
-
13
マフラーが詰まったので穴を開ようと思います。
カスタマイズ(バイク)
-
14
DIO(AF27)のボルトがナメてしまいました
国産バイク
-
15
原付 ホンダ DIO AF27 オイル交換について
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
87ccのライブDIOの加速をも...
-
エアクリボックスの吸気管を長...
-
ドラッグスター250のパワー...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
マフラーにくっついたビニール...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
CB400SFフルパワー化
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cb400sf パワーアップ
-
NSR50の静音化
-
ドラッグスター250のパワー...
-
教えてください。
-
STEEDを買おうとおもっているん...
-
2stチャンバーの耐熱テープに...
-
AF27スーパーDIOの駆動系チュー...
-
グランドアクシス100のスピ...
-
87ccのライブDIOの加速をも...
-
CB400SFの改造
-
ヤマハ ジョグ アプリオのCDIに...
-
低速トルクUPするためには?
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
タバコ フィルターをトントンし...
おすすめ情報