
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
最近、ブリジストンの電動自転車を買いました。
1番グレードの良いものを…平たんな道も、坂道も
きんとーうんに乗ってるみたいに
ラク楽です、
めっちゃ楽です、
買うべしです
もっと早く買えば良かったと
後悔しています笑笑
坂道を下るとブレーキをかけて充電してくれて
チェーンも、カーボンて出来てて錆びない。
めっちゃ研究しました
ぜひぜひブリジストンオススメします
No.9
- 回答日時:
坂道は立ち漕ぎしなくてもスイスイのぼります 発進の時もスィーンって加速します 通常走行でも2、3回ペダルを漕げばスピードが出るので
惰性で長い距離進めます、疲れは10分の一って所でしょう、充電が持つ間ですが!
No.8
- 回答日時:
>吐き気がするぐらいです
理由を考えましょう。体力がないからです。
それなのに一生懸命漕ぎすぎなのです。
無酸素状態になると、体力のない人は吐き気がします。
きつい坂道があるのなら仕方ないけど平坦ならもっとゆっくり走りましょう。
電動アシスト買っても、ゆっくりなら楽でしょう。坂道も。
でも、一生懸命漕ぐと一緒だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
大阪府のどこかは知りませんけど、淀川を渡るか渡らないかで自転車の苦痛レベルはかなり差が出ます。
橋の前後の坂道と、橋上では寒風吹き付ける向かい風。
それが往復ですので、想像しただけでこちらもしんどくなってきますね。
電動アシストタイプは車体重量が重いので、道中でバッテリー切れさせるともう地獄です。
パワーモードしだいですが1回の満充電でアシストを利かせて走れる距離はそれほど長くなく、また電池の劣化によって買い替えたり予備を買い足したりしていかなければならず、けっこうなカネ食い虫ですよ。
それならまだ中古の原付スクーターを買ったほうが安くて便利だと思います。
No.5
- 回答日時:
自転車の車輪軸などに CRC55-6を吹きかければ多少なりともペダルが軽くなるのと違います?
電動アシストを毎日使うならいいのですが、週に1-2回程度なら充電をする日も考慮せねばね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
電動アシスト付き自転車
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
サドルの高い自転車に乗る時は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペーシアギアとスペーシアと...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動アシスト自転車の改造について
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
通勤自転車について
-
パナソニックの電動自転車はブ...
-
大阪府から~高槻までママチャ...
-
電動自転車、パナソニックはや...
-
電動アシスト自転車 異音
-
ゲームセンターで働いてる方に...
-
強風の中を走行するのには、電...
-
電動アシスト自転車を日本に輸...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
電動じゃないアシスト自転車、...
-
左前のタイヤが道路のくぼみに...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
電動アシスト自転車の三輪車は...
-
電動アシスト自転車の当たり外れ
おすすめ情報