
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雨の日に乗ったら帰宅後 軽く雑巾で水滴を拭き落として起きます。
週末に 綺麗に乾拭きまたは クルマのWAX掛けすると良いです。
雨の日乗らなければ 月一位の掃除 3週間に一度くらい空気圧チェックすれば パンクも防げるものです。
洗剤など付けて洗いませんよ 水は錆の元と 回転部分に入ると良くないです。
固く絞った雑巾で拭くか空拭きで大丈夫です。
駐輪場や軒先 ガレージ脇保管では、雨水が掛かり長持ちしません。
物置保管か 玄関に入れれば メーカー品なら 消耗摩耗するタイヤ交換と チェーンの延び調整で 20年以上持ちます。
ホームセンター・デスカウント店・家電屋などの1万程度の自転車は、8カ月でサビサビになっちやいます。
チェーンの油は、専用のチェーンルブと言うドロッとした粘度が有りチェーンに絡むオイルを使用して下さい。
間違ても CRC556などをスプレーしないように 556は、バケツ1杯の石油に 耳かき1杯程度の潤滑油しか入っておらず。潤滑油成分が少なく 元々付いているチェーンルブが洗い溶かされ 乗ることで遠心力で飛び散りもします。
2~3日で乾燥蒸発し 返って潤滑油不足でキシキシ泣き出だし錆も早くなります。
自転車屋さんやはームセンターのサイクルコーナーで 自転車用チェーンルブ(油)を
付けるようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーンがいつも真っ黒
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
アパートで汚れた自転車の掃除
-
自転車のチェーンの油はCRCでも...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
シマノの内装変速とシフターに...
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
チェーンライン
-
6速ATって・・・
-
ホイール、ハブリングについて...
-
シングルクロスバイクのギア比
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
8sのスプロケに6sのディレイラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコンスプレーについて教え...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
電動チェーンソー ミニペッカ...
-
氷点下でのオイル差し
-
乗ってなかった自転車のメンテ...
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
この556ってクロスバイクとかの...
-
自転車のチェーンにクレ5-56を...
-
チェーンがいつも真っ黒
-
ブリヂストン自転車
-
自転車のチェーンの油はCRCでも...
-
どうやったらこの油汚れみたい...
-
ロードバイクのチェーンを洗剤...
-
フロントディレイラーの清掃方法?
-
【ロードバイク】チェーンがす...
-
チェーンが黒くならない潤滑油...
-
パークツールのチェーンギャン...
-
買ったばかりのロードバイクは...
-
スプロケットの洗浄には何とい...
おすすめ情報