dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜゲームアカウントRMTでは逮捕者がいないのですか?

A 回答 (2件)

No1です。



多分、詐欺罪ではなく窃盗罪が適用されます。
一般に我々が詐欺と読んでいる範囲の内、詐欺罪が適用される範囲は
ごく一部です。
窃盗罪が適用される場合も
ゲーム内でしか通用しないアイテム、
ゲーム内でしか通用しない通貨が、
実社会で価値があると認められる場合のみで、
実際には認められることは殆ど無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、やはりゲーム内の話となるとほとんど逮捕できないのが現実なのでしょうか?

お礼日時:2019/01/08 23:03

ゲームアカウントのRMTはゲームを提供する側が禁止しているだけです。


それ自体は犯罪ではないからです。
逮捕されるとすれば威力業務妨害くらいでしょうが、
それが成立するレベルになることはほとんどないでしょう。

ただしそれは刑事の場合で、民事では
RMTによってそのゲーム会社が損害を被ったと証明できる場合、
損害賠償請求される可能性はあります。
また、RMTされたアカウントをゲーム会社はbanしても問題ないわけで、
その場合、アカウントの売り主は損害賠償請求される可能性があります。

以上、参考になりますでしょうか
    • good
    • 4
この回答へのお礼

例えばですがゲーム内のアイテムトレードで(運営が認めている)無料アイテムを騙し取られたら詐欺罪として逮捕できるのでしょうか?

お礼日時:2019/01/07 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています