dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽井沢への旅行を考えています。
スタッドレス付きのレンタカーを借りて向かおうと思うのですが、2月の軽井沢の天候はどのような感じでしょうか?
あまり雪の降らない地域に住んでいるのですが、運転できる範囲内でしょうか?

A 回答 (5件)

大体答えが出そろっていると思いますが、毎年南関東から軽井沢に行くので、少し具体的に書きます。



・高速道路
上信越道までは基本的に雪はありません。有っても除雪されているので心配はそれほどなく、むしろ埼玉県内で雪が降ると除雪が追いつかず通行止めになります。何度か経験しているので、当日の天候で東京付近まで雪の可能性があるなら注意してください。

・軽井沢IC~軽井沢駅
 この時峠を超える必要があり、ICを出るとすぐに上り始めます。道幅は広く除雪も行き届いていますが、逆に除雪されている場合「峠頭頂部の凍結」にもっとも注意が必要になります。ところどころに気温計が表示されているので「その場所の気温が+2度以下」なら凍結の注意が必要です。もちろん+1度では凍りませんが、温度計の場所と路面温度は異なるので多少のずれを考えてください
 なお、峠の軽井沢駅側は北面なので、いきなり積雪路になったりします。下りきってゴルフ場付近までは積雪がある、と思っていたほうがいいでしょう。

・軽井沢駅付近
 軽井沢は元々雪がそれほど降らない場所なので、前日や当日などが雪で無ければ路面に積雪はまずない、とおもっていいでしょう(先ほどの北面峠道は別です)
 その代り15時を超えると、気温が氷点下までさがるため「積雪はないのにアスファルトが凍る」ようになります。いわゆるブラックアイスバーンというやつです。
 雪がないのでスタッドレスならそれほど心配いりませんが、急ブレーキだとおもったほど早く止まれない場合があります。まずはスピードを出さないこと、ブレーキは早めに踏むことが必要です。気温の変化には注意してください。

・鬼押し出し方面
 こちらは峠に入ると積雪や凍結があります。軽井沢駅からだと旧三笠ホテルを超えて峠道になってほぼすぐ、中軽井沢からだと千ヶ滝温泉を超えると日中でも標高が上がり始めるので凍結の危険が出てきます。
 つねに「ハンドルの感覚」に注意しながら運転してください。
 なお鬼押し出し園から先の嬬恋方面の長い下りは「太陽が無ければ常に凍結している」と思っていただいていいでしょう。下り坂なのでスピードが出過ぎるとかなり危険です。スピードメーターを常に確認しながら下ってください。

ではご安全に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的に教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/01/08 18:19

日陰が凍っていることが多いので


ブラックアイスバーン状態です
念の為チェーンはお持ちになる方がいいです

何年か冬時期に行っていましたが
他の車に迷惑かけてもゆっくり慎重にですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
チェーン持参で行くことにします!

お礼日時:2019/01/07 22:51

天気予報でよほどの大雪でない限り・・・、



軽井沢インターまでは凍結はあっても積雪は少ないと思います。

インターから軽井沢の街中ので、峠を上り下りします。
その時に、急坂もありますのでゆっくりと走れば大丈夫かと思います。

積雪の場合は、本当にスピードを出さないでゆっくりとね。
急ブレーキをかけないで、ゆるゆると停まります。

街中でしたら除雪もされていますので、ゆっくりならスタッドレスだけで大丈夫。

北軽井沢とか、浅間山近くには慣れないと近づかない方が良いです。
万年初心者の私も、浅間山近くの雪道を通り、スキー場に行きましたが、スタッドレスだけで何とかなりましたから、大丈夫かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ゆっくり運転していくよう心がけます!

お礼日時:2019/01/07 22:50

軽井沢は寒いだけで降雪は余りありません。


心配ならやめた方が良いでしょう。
スキー場(人工雪)とスケート場、アウトレットくらいで冬眠状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/01/07 22:49

雪道の運転は、熟練者でも危険が伴います。


スタッドレスタイヤは当たり前以前の事であり、坂道の多い地域では、タイヤチェーンが必須です。
タイヤチェーンの装着の経験がないと、運転は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/01/07 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています