dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰も知り合いがいない土地に引越したときどうやって寂しさとか孤独感を埋めるようにしたらいいですか?

A 回答 (67件中51~60件)

その方の年代、場所(例えば海外)等にもよりますが、若者であれば、その土地の方に積極的に話しかける等して友達を作る。

ご年配の方であれば、自分の趣味を生かす(例えば野菜作り)。部屋に閉じこもってばかりは駄目ですね。兎に角気分転嫁をするようにしてください。都会であればスポーツジムに行ってみるとか? ご本人の心の持ち方一つで孤独感は減ると思います。
    • good
    • 0

私は26年前米沢市に来ました・・・勿論転勤ですが。

でも、転勤・単身赴任で殆ど米沢に居ませんでした。昨年65歳で定年退職しましたが、今でも安い賃金でバイトしてます。
この地に友人も居ないので、やはり仕事してる時が一番かなと思ってます・・・まずは健康ですね! 今思う事は地域の行事に積極的に出て、地域の皆さんと友達になる以外無いんじゃないですか。お茶飲み友達でもいいですね! 私も少しずつ近所の人と話しなどしてます! でも、一人って寂しいものですね!
    • good
    • 0

孤独じゃない人って、実はあまりいないんですよ。

大勢と一緒にいても、家族に囲まれていても、恋人同士でいても、人は孤独感を味わっています。誰も知り合いのいない土地に行けば孤独なのは当たり前だから、むしろ気が楽でしょう。そう居直ると、周りにいる野鳥や花にも親しみを覚え、孤独じゃなくなります。
しかし、世の中には孤独じゃない人がいるのも事実。それはどういう人かと言うと、常に人の心を察する人ですね。人が幸せであれば嬉しい人。そういう人は与えられるより与えることに満足しますから、けして孤独にはなりません。誰かが好きになっても、こちらが好かれようとは思っていませんから。こういう人には誰でもなれる訳ではないですが、なれたら幸せですね。まづは自分から好きになってみましょう。難しくはありません。人でも物でも動物でも何にでも長所があるので、その長所をみつければ好きになれます。見返りを求めるより、その好きになるという感情で人は満たされます。
    • good
    • 2

まずその街にどんなのがあるのか散策してみる。


どんなとこでもいいので、行きつけの店を持つ。
そうすれば、その店を基点に知り合いも増えると思いますよ。
    • good
    • 0

彼女つくる!これに限る!

    • good
    • 0

近所の喫茶店に毎週モーニング食べにいったり


居酒屋でバイトしたり♪

こちら側から元気よく挨拶さえしていれば
距離が縮まり、離れて行く事はないと思いますよ♪
    • good
    • 0

その土地で友人を作ることですね。

    • good
    • 0

私はクリスチャンなので、キリスト教会に行くと思います。

    • good
    • 0

まず、右隣、左隣へと話かけて顔を知ってもらう。


出かけた先で負担にならない程度の土産を買ってきて、おすそ分けをするとか。
ゴミ出しするときに積極的に名前を告げて挨拶する。
「あの人はどこの誰だよ」と近所で口にしてくれるようになれば、自然に近所付き合いが広がり、地元祭りなどでも挨拶されたりして、そのうちに仲が良い人もできるのでは。

市の公民館的なところでは、料理教室とか郷土研究だとか催してるので、そういうのに参加する。

ご質問者の性別と年齢、既婚未婚が不明なのでこの辺で。
    • good
    • 2

こちらから話しかけていけば、必ず誰かは関心を持ってくれます。


その中から自分に合う人を探していけばいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています