
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お水をたくさん飲むのは腎臓系もありますけど
甲状腺などのホルモンの病気のこともあります。
取り合えず様子を見ていてあげてくださいね。
それと、腹水がたまることもありますので
お腹も見ていてあげてください。
様子が違ったらすぐに病院へ。
No.2
- 回答日時:
ハムスターは夜行性です。
なので夜いっぱい活動して水をたくさん飲むんじゃないですか?
それがもし違うなら動物病院にいった方が早いと思います...。
1匹目のハムスターは夜走るけどお水はあまり飲まないです
2匹目が異常に飲むしトイレの砂も1日で半分使ってしまいます
オスのハムスターなのですが最近は毛づくろいしてる時にお腹あたりから赤い突起物(ハムスターにしては大きいです)みたいなものを舐めています舐め終わったらどこかにしまうのかその突起物は無くなります、、
何かの病気なのでしょうか、、

No.1
- 回答日時:
1年前までゴールデンハムスターを飼っていたものです。
2歳半で亡くなりました。
個体差があるので絶対とは言えませんが、腎臓系の病気の可能性があるので一度小動物も診てくれる病院に行ったほうがいいと思います。
まだお迎えしてから1週間とのことですので、もう少し環境に慣れてからでも大丈夫かと。
私のハムの場合、1歳半を過ぎた頃から夏でないのに1日50mlは飲むようになり、外出先から帰ってくると必ず容器が空になっていました。
ある日血尿が出たのであきらかにおかしいと思い、病院につれていき、尿検査をしてもらいました。詳しい病名は忘れたんですが腎臓系の病気でした。
薬を飲ませたり手術もできるとのことでしたが、もともとあまり人間慣れしない子でしたし、2歳くらいになっていたので、延命はお願いしませんでした。
飼育環境が悪かったかな…?と自分を責めたりしましたがはじめから持病がある子もいるそうなのでどうしようもありません。いつ寿命がきても後悔しないように、全力で可愛がってあげてくださいね~(^^)
普通にご飯も食べるし元気に走るしおしっこも血尿は見当たりません
小さい体にしては尋常なくらい水を飲むので心配です
オスのハムスターなのですが毛づくろいしてる時にお腹あたりから赤い突起物?みたいなを出して舐めています
舐め終わるとどこかにしまうんです、、
まだお迎えしたばかりですが早速病気にかかってしまったのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを落としてしまいました
-
共食い
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターと、塩素系洗剤の使...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
二週間でハムスターが死にまし...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大...
-
こんにちは 今日僕は風呂場でカ...
-
大至急お願いします。 買ってる...
-
ハムスターが捕食されるとき
-
ハムスターの老化
-
今まで手を噛まなかったハムス...
-
ハムスターの回し車で発電する...
-
ハムスターが人に与える害について
-
うちで飼っていたハムスターが...
-
ハムスターから電気コードを守...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
共食い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターを踏んでしまいました
-
ハムスターを動物病院に連れて...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
家の外に逃げたハムスター
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
2日でハムスターがなくなりま...
-
ハムスターの老化
-
ハムスターが急に飛びはねてダ...
-
ハムスターを虐待
-
ハムスターの一日のうんちの量...
-
ハムスターと、塩素系洗剤の使...
おすすめ情報