
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は共働きで 次 小学4年の子供がいます。
ずっと鍵っこですよ。
携帯「ガラケー (固定電話がないので)」は持たせて 連絡は取れるようにしてます。
学校 下校後 何かあっても 連絡は取れるように 配慮はしてますよ〜
No.3
- 回答日時:
「学童」なんてなかった時代に育ったので、参考になるか疑問ですが・・・私が小学生の時は、共働きの両親を持つ子供は鍵を持たせて自宅で留守番が当たり前でしたね[鍵っ子]。
それで自立心と責任感が育つと言われていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学童へお弁当を持たせていなか...
-
学童保育で指導員に悪口を言っ...
-
児童クラブの先生がかなりムカ...
-
学童保育の子供達が中学生以上...
-
学童へのお礼。
-
中高生のお泊まり会について。...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
子供の友達を呼ばない家
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
娘が友達の母親から家に遊びに...
-
最後の試合に娘だけ出してもら...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
園児の嫉妬でしょうか?
-
子供が大きい方、SEX どうして...
-
高校生の娘がいきなり、理由も...
-
友達の親に怒鳴りこまれた娘
-
門限破りがひどくなってきた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童クラブの先生がかなりムカ...
-
学童保育のアルバイトの面接で...
-
学童へお弁当を持たせていなか...
-
学童保育で指導員に悪口を言っ...
-
小学校内の盗難について
-
学童へのお礼。
-
学童保育での服装
-
髪色自由と書かれた学童のバイ...
-
学童保育は何年生まで預かって...
-
学童保育、気がかりな児童への...
-
学童クラブで仲間はずれ。よい...
-
学童の先生と保護者の恋愛につ...
-
学童保育指導員のアルバイト掛...
-
学童保育のアルバイトの採用に...
-
学童で三日目出勤で、小1の男の...
-
小学校と中学校は原則スクール...
-
児童クラブ(学童)の中身にシ...
-
学童に重度のダウン症児
-
PTA主催の草刈りが明日あります...
-
学童のスタッフについて
おすすめ情報