プロが教えるわが家の防犯対策術!

誰か、特に7つの大罪に詳しい方、載せた枠の「かい」の意味を教えてください。

ただの擬音語じゃないですよね?

2巻の93ページです。

よろしくお願いします。

「7つの大罪2巻 不思議な吹き出し」の質問画像

A 回答 (3件)

既に回答が出ている通り「かゆい」の短縮形で正解ですが、


「かゆい」の「ゆ」は「い」に置き換える事も実際には多い訳で、
「かいい」を短縮すると「かいっ」や「かい」となる訳です。
文字も短く吹き出しサイズを小さくする事で、小さなかゆみを表現しています。

ちなみに、「ゆ」が「い」に変化したもので最も身近な表現は、
「かわいい」で有り、元々は「かわゆい」が使われていました。
辞書で「かわゆい」を調べれば、これもきちんと載っています。

また、似た様な音の変化では「わるい → わりー」「ずるい→ずりー」
「まずい → まじー(美味しくない。都合が悪い)」なんかもそうです。

ついでなので、こちらも参考に
http://daijirin.dual-d.net/extra/giseigo_gitaigo …
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/04 07:11

No.1の方に同意。



激しいかゆみではなく、傷の治りかけで心持ちかゆみを感じる程度を、小さな吹き出しでつぶやきのように表現しているのかと。
    • good
    • 0

かゆい、です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!