
Windows2000(SP4)で以下の手順を実施しました。
1.コンパネ→アプリケーションの追加と削除→IISの追加
2.IEを起動し、「ftp://(PCのIPアドレス)」
3.ユーザー名を「administrator」とし、ログオン
4.フォルダの作成
4.を実行しようとすると「FTPフォルダエラー」「FTPサーバーに新しいフォルダを作成しようとしてエラーが発生しました」「詳細:550 新しいフォルダ:Access is denied」
というダイヤログが出てしまいます。
これは以下の
http://cweb.canon.jp/imagerunner/2010/benefit3.h …
FTPプロトコルでサーバにファイルを送信するために上記の設定が必要なのですが、どうしてもわかりません。
管理者権限のあるユーザーでログオンしていないのでは?と言われたのですが、もしそうだとすると他のアプリケーションをCD-ROMからインストールできないはずなのでは?と思うのですが、いかがでしょうか?
とにかくフォルダが作成できない原因をご教示ください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IISの設定で、書き込み可能な設定がされていますか?
インターネットサービスマネージャを起動して「既定のFTPサイト(仮想ディレクトリを作成している場合は仮想ディレクトリ名)」を右クリックし、プロパティを選択。
表示されたダイアログで「ホームディレクトリ(仮想ディレクトリを作成している場合は仮想ディレクトリ)」タブを選択してください。
「読み込み」「書き込み」「ログ」とかいったチェックボックスがあると思いますが、
そこで書き込みのチェックがされているか確認してください。
(表示内容は少し違うかも)
この回答への補足
>インターネットサービスマネージャを起動して
これはどこにあるのでしょうか?
探したのですがよくわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
コントロールパネルの管理ツールの中にあると思います。
プログラム名は、「インターネット インフォメーション サービス」になっているかもしれません。
ちょっと手元に環境がないので、正確な表示名称がわからないですが、管理ツール内にあったのは
確かだと思うので、それらしいのを探してみてください (^^;
No.1
- 回答日時:
FTP経由でアプリケーションをインストールする?
そんな事は普通は出来ないし、出来たらセキュリティ上問題です。
>フォルダが作成できない原因
c:\inetput\ftprootの下とIIS/FTPに登録されている仮想フォルダ以外は操作できない。
この回答への補足
>FTP経由でアプリケーションをインストールする?
>
>そんな事は普通は出来ないし、出来たらセキュリティ上
>問題です。
FTP経由でアプリをインストールする、とは申し上げたつもりはなかったのですが・・・。
ただ管理者権限でログオンしていないからこのようなエラーが出るのでは?という話を聞いたので、もし、そうならアプリの追加も不可能なのでは?という話のつもりなのですが・・・。
>c:\inetput\ftprootの下とIIS/FTPに登録されている仮
>想フォルダ以外は操作できない。
このあたりについてもう少し詳しく解説いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例外06 FFFF:000007D9
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
Web系に憧れるSIerエンジニアで...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
DLLの入手方法
-
コマンドボタンのキャプション...
-
Eclipse の設定ができません。
-
EXCEL「Dictionaryオブジェクト...
-
web.configとは?(初心者です)
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
pythonの常時実行
-
FDに勝手にアクセスする
-
実行プログラム名の取得
-
マウス右クリックで出たメニュ...
-
Microsoft Word 2008 for Mac 1...
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
ローカル側のC#から、リモート...
-
ある日突然,PC起動のたびに・・・
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
Media Gallery?勝手に起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asp.net IIS実環境でのエラー
-
Win & Mac 両ユーザーが利用で...
-
localhostに登録できません
-
MVCアプリをルートで公開するに...
-
リモートデスクトップで実行す...
-
64bit環境で32bitのアプリの開...
-
ASPアプリケーションが動かなく...
-
Visual Studio .NETでプロジェ...
-
Tomcatでアクセス制限をしたい
-
ASP.NET フォーム認証のエラー...
-
.netでスタートページでエラー...
-
IISでフォルダが作成できない
-
テキスト形式データの別ウイン...
-
外部アプリケーション操作
-
アプリケーション内の解像度が...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
GridviewとDataGridviewの違い
おすすめ情報