
Windows Media Playerの『CDから録音』して出来たファイルの全ての拡張子が、「wma」でした。
これを「mp3」形式のファイルに変換したいのですが、
AudioEncoderで変換しようとして、「wma」形式のファイルを入れて、
「エンコード開始」ボタンをクリックしたら「ステータス」欄に「初期化に失敗しました」と出て変換できません。
使い方が間違ってるのでしょうか?
他の色々なフリーソフトも使ってみましたが、変換できません。どうしたら変換できますか?
どうかよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すでに解決されてるかもしれませんが・・・
自分はAudioEncoder TestVersion.8 を使ってます。
AudioEncoder HPより引用
>TestVer.4から標準で、Mp3Lame.dllが添付されて
>いますが、libmp3lame.libからmp3変換部分を削除
>した 機能制限版です。mpglibを利用したデコード
>しかできません。
>※TestVer.7から、lame.exeで代用できるように
>しました。
標準添付のMp3Lame.dllだとエンコード出来ないようなので、
参考URLよりLame 3.93.1を落として適当なフォルダにlame.exeを解凍
AudioEncoderの設定・オーディオフォーマット設定・LAMEと選択、
lame.exeを利用するにチェックし、先程lame.exeを解凍したフォルダを
指定して、問題なく使えてます。
DOS窓がボコボコ出てきますが気にしません。OSはXP-Pro.SP2です。
あと、ご存知かもしれませんがWindowsMediaPlayer10
だとCDから取り込む際にMP3エンコード出来ますよ。
(自分の環境じゃ問題なく出来てます。)
以上、的はずれでしたら、ごめんなさい。
参考URL:http://www.hot.ee/smpman/mp3/

No.4
- 回答日時:
他に考えられるのは、「WindowsMedia9 Series Codec:wmfdist.exe」がインストールされているか?
変換しようとしているWMAファイルが「著作権保護機能付きWMA」では無いのか?
操作はそんなにややこしくないので問題ないと思いますが。
それ以上はチョット見当がつきません。
No1の方が紹介している「dBpowerAMP Music Converter 」はXP対応とは書かれていませんが、XPでもつかえるような話を聞いたことがあります。
私は98ですから確認できないので、100%の保証は出来ませんが。
知識不足で申し訳ありませんが、「WindowsMedia9 Series Codec:wmfdist.exe」とは何でしょうか?また、どこで入手できますか?
更に、「著作権保護機能付きWMA」とは何でしょうか?
質問責めで申し訳ないのですが・・・。
「CDから録音」したのがいけなかったのでしょうか?
因みに、最近、WindowsMediaバージョン10にアップグレードしました。

No.3
- 回答日時:
.NET Frameworkはインストールされていますか。
それと、MP3エンコードのために「lame_enc.dll」を入れてみると良いかもしれません。
AudioEncoder.exeと同じフォルダに「_GET Mp3 Encoder DLL ( download lame_enc.dll )」というインターネットショートカットがあると思いますから、そこから「Lame 3.93.1 DLL」をダウンロードして解凍したら、中に「lame_enc.dll」が有りますから、それをAudioEncoder.exeと同じフォルダにコピーします。
アドバイスありがとうございます。
.NET Framework はインストールされてると思います。SP2以外はインストールされてるようですので。
『「_GET Mp3 Encoder DLL』からのインターネットショートカットは表示されませんでした・・・。
しかし、HELPから入手して、既に同じフォルダに入れてあります。
入れてるだけではダメなのでしょうか?
それとも、やはり使い方が間違っているのでしょうか?
不思議です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(プログラミング・Web制作) テキストデータ変換(プログラミング、linux、python) 8 2023/08/08 16:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp3変換ソフトを教えてください
-
音楽をカットする方法
-
iTuneからWindows Media Player...
-
使いやすいMP3ソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
AIFFをmp3に変換する方法
-
mp3をbinに
-
ソフト「ぷっちでここ」の件
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
3g2や3gpをmp3に
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
勝手に無変換になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
Mp3Tagというソフトについて質問
-
mp3tagでリストの「ファイル名...
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
mp3をbinに
-
wma→mp3の変換 AudioEncoderの...
-
.bcstm → .mp3
-
mp3を簡単に編集するソフトは?
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
mp3→音楽CDの作成ができるフリ...
-
MP3ファイルをステレオからモノ...
-
GOLD8でMP3へ
-
LameとCDexでのエンコードで。。
-
mtsファイルの音声部を抜き取り...
-
CDexの情報漏れについて
-
m4aファイルをmp3に変換出来る...
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
qcp → mp3 への変換
-
携帯動画変換ちゃんで変換できない
-
Audacityの書き出しについてな...
おすすめ情報