
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
■変調と同じ様にサンプリング周波数特性を中心としたイメージ成分が出ます。
(fs=Clock,fs/2=ナイキスト周波数)
1KHzでしたら0からfs/2に単峰の1KHz,その後はfsの整数倍でfs±1KHzです。
単信号ですからFilterも楽処ですね。

No.3
- 回答日時:
>1kHzの正弦波をDACで出力したとき、サンプリングレートが48kHzだった時の周波数成分
それは、AD変換前の「1kHzの正弦波」の波形と、48kHzでサンプリングした後にDA変換したときの波形との関係ということですか? 「サンプリングレート」はむしろ「AD変換」の方の問題かと思いますが、理想的には「AD変換」では何も変化は起こらないはずです。
DA変換後であれば、「スムージング」処理のしかたにもよりますが、通常は「48kHz」の 1/2 である「24kHz」以上の周波数を「カットする」処理を行うと思います。(#1 さんの図の「階段」を除去して「スムーズ」にする)
この「カット処理」(ハイカット、ローパス)を現実の回路としてどのように行うかによって、「1kHzの正弦波」に何らかの影響が出たり、本来含まないはずの「1kHzの正弦波」以外の成分が付加される可能性はあります。ただし、それは「AD変換」「DA変換」の問題というより、その後の「アナログ波形成形」の方の問題です。
その「DA変換後のアナログ波形」の周波数解析をしたいのであれば、それなりの「スペクトルアナライザー」なり「FFT」などを使えばよいだけでは?
No.2
- 回答日時:
正弦波は一つの周波数しか含まない波ですから、サンプリングレートが何キロヘルツだろうがアナログだろうが周波数成分は「1kHz」しかありませんが、そういうことではない?
「周波数成分が見たい」というのがどのような方法で見たいのかわかりませんが、スペアナとかオシロスコープ使えば良いのでは?
PC用のアプリも探せばありますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- その他(AV機器・カメラ) デジタル音楽にかけるエフェクトの仕組みについて教えて下さい。 たとえば『イコライザー』のように、周波 3 2023/03/06 18:30
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
n次元の正規直交基底ベクトルの...
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
文字セットの変換
-
線対称の角度を求める
-
hex2binプログラム
-
StrConvの使い方について教えて...
-
AUのA1000シリーズのHDMLについて
-
VC++2005 CStringをshortに変換
-
画像の貼り付けをするのに、拡...
-
c++でmatからvectorへの変換の...
-
8進法 16進法 2進法について
-
数値英単語変換プログラム
-
逆ジオコーディング機能
-
「変換不可」の正しい英語表現
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
-
分を時間に変換するプログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
Mac 乗数の入力方法
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
VB6からVB2010への変換について
-
10進数をBCDに変換する方法
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
エクセルのvbaで検索ボタンを作る
-
分を時間に変換するプログラム
-
StrConvの使い方について教えて...
-
三角形を逆三角形にしたいです...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
VB.NETをJavaに変換するツール...
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
c++でmatからvectorへの変換の...
-
C#でのpngからbmpへの変換について
おすすめ情報