
板厚t9~20mm程度の木材(MDF)でΦ130~300mm程度の穴を
あける方法を教えて下さい。
色々なサイズのドリルorホールソーを購入すれば、よい思いますが、
保管場所等が無い為、出来れば一つの工具で上記の寸法すべてに対応したいです。
電動ドリルを持っているので、自由錐を調べてみたのですが、私が調べた限りだと
Φ150mm程度しか対応していない様です。
このようなサイズに対応した工具があれば教えて下さい。
また、うる覚えですが、以前どこかのHPで、Φ300mmぐらいまで
対応している「こばやし自由錐」というものが、紹介されていたのですが
どなたかご存知でしょうか?ご存知でしたら、何処で手に入るか教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kutu300 さん、こんにちは~☆♪
神沢鉄鋼[カンザワ]さんから、発売されていますよぉぉ。
『自由錐』では、有名な会社です。
#自由錐W E型木工用ロング300横軸付 \4,900
#自由錐W F型超硬チップ付ロング300横軸付 \6,800
共に、穴あけ範囲 φ40~300mm 穴あけ深さ 30mmまで 可能です。
両者の違いは、『刃材質』の違いです。
ご近所で入手出来れば、良いのですが。。。
ではでは☆~☆~☆
参考URL:http://www.kanzawa.co.jp/catalog/products/pr0012 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 板厚3mmのステンレスの穴あけ 7 2022/07/14 11:23
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- メルカリ メルカリトラブルについて 2 2022/07/10 17:27
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリートの穴あけに、水を...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
振動ドリル用のドリルを普通の...
-
セラミック製の物に穴を開けた...
-
材木を半円形に、くり抜く方法...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
直径1cm位の穴あけに適した工...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
DIY スチールポールに穴をあけたい
-
エアコンの配管用の穴を開けよ...
-
コンクリートの天井に穴をあけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
DIY スチールポールに穴をあけたい
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
ブロック塀に小穴をあける
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
枕木にかすがいをとりつける方法
おすすめ情報