
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ま、そうはいっても土地勘もなく地図も読めないでしょうから、もう少し具体的なアドバイスをしておくほうがいいのでしょう。
まず地図は見てくださいね。
原宿
質問者様が行きたいと思っている、竹下通り、LINE STORE、スタイルナンダなどは「原宿・表参道」と呼ばれる地域で、駅でいうとJR原宿駅・メトロ明治神宮駅が竹下通りの入り口にあって、出口側に表参道駅があります。
竹下通りは原宿・明治神宮駅から表参道まで400mぐらい、原宿側からなら下り坂になります。
スタイルナンダは竹下通りにあるので、歩けば行けます。LINE STOREは竹下口交差点を表参道駅のほうに曲がるとあります。
つまり原宿駅から竹下通りを下り、表参道駅まで歩けばほぼ目的を達することができるわけです。それ以外のカフェなどに行きたい場合は「竹下通りからどのくらい離れているか」で絞り込めばいいでしょう。
原宿駅改札から竹下通りを通って表参道駅の入り口(地下鉄だから階段を降りるところ)までは1キロありませんから、歩くだけなら15分程度、スタイルナンダは10時ぐらいに入れますので、その当たりを見て回り11時ぐらいからカフェ1件目、お昼までに出て、他の店を回り15時ぐらいに2件目のカフェ、で十分に回れるでしょう。
代官山
代官山はちょっと変な場所にあります。駅は東急東横線代官山で少し歩くとJR恵比寿駅があります。代官山駅を降りれば目の前の道が代官山キャッスルストリートです。距離は300mぐらいですが、この道を歩いても恵比寿駅には着けないので、注意してください。
三軒茶屋
三軒茶屋は東急田園都市線にあります。同じ東急ですが東横線とは渋谷で乗り換える必要があります。地下での乗り換えで「改札を出る必要はない(だから改札を出そうになったら間違っていることに気づくこと)」のですが、地下なので案内標識をよく見て移動してください。
電車のホームの案内標識はホームの壁や中央部分の立て看板(時刻表の上)、階段などの登り口に必ずあります。
代官山と三軒茶屋は移動時間が30分ぐらい、午前中どちらかで午後どちらか、午前は10時ぐらいからしか店が開かないので、より時間を掛けたい方を午後にするといいでしょう。
では、よい旅を。
No.3
- 回答日時:
わざわざ2日日分けるなら、原宿・表参道で1日、代官山・三軒茶屋で1日。
原宿から表参道は、徒歩でも15分程度。 http://maps.google.com/maps?saddr=%E5%8E%9F%E5%A …
又は、明治神宮前駅(JR原宿駅表参道口に隣接)から東京メトロ千代田線に乗車(1分)、表参道駅で下車。
代官山から渋谷駅も徒歩15分強。 http://maps.google.com/maps?saddr=%E4%BB%A3%E5%A …
渋谷駅から東急田園都市線に乗車(4分)、三軒茶屋駅で下車。
又は、代官山駅から東急東横線に乗車(3分)、渋谷駅で東急田園都市線に乗換。
No.2
- 回答日時:
複数のカフェを効率よく周ると言うのは矛盾している気がします。
というのは、東京通勤通学圏外からいらっしゃる方が行きそうなカフェは往々にして混んでいます。
東京都民からアドバイスとしては、絶対行きたいカフェに優先順位をつけてください。
各地さほど離れていません。順位が高い店舗と場所を天秤にかけて地図で場所を検索して回ってください。
行きたい店をある程度以上に絞り込まないと、時間が足りなくなる可能性が少なからずあります。
お目当てのカフェがご指摘の各地のどこにあるかによっても「効率的な周り方」も変わります。
しいて言えばタクシーを使ってください。
補足に関しては地図を見てください。
https://goo.gl/maps/se9APYTtVKA2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 東京の街のイメージを教えてほしいです! 銀座、恵比寿、渋谷、代官山、表参道、六本木、麻布、赤坂、新宿 6 2023/05/06 04:35
- 電車・路線・地下鉄 来月新婚旅行で東京に行きます。 行きたいところは沢山あるのですが (お台場、東京タワー、渋谷、原宿、 5 2022/08/14 20:58
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- ホテル・旅館 旅館(かホテル)のご紹介願 (小田原~熱海~沼津~富士で土地の魚料理、できれば富士山を望める) 1 2023/01/27 15:05
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 原宿の竹下通り、明治神宮観光、表参道(主にカフェに寄る)の散策をするならば、3時間半は無謀ですか? 5 2022/06/29 18:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都旅行 4 2022/06/05 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで女は年取ってオバサンい...
-
東京へ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
新宿・原宿・渋谷らへんで遊ぶ...
-
原宿について。
-
韓国人を東京案内・・・恵比寿?
-
なぜ渋谷の周りには高級住宅街...
-
おすすめの美容院★
-
東京の原宿、表参道、代官山、...
-
東京に詳しい方教えてください
-
東京のジャニーズショップについて
-
修学旅行で東京に行くんですが...
-
東京 原宿・渋谷 10時オープ...
-
一日に「原宿、代官山、自由が...
-
休日の下北沢・高円寺
-
東京の可愛い雑貨店とかお店を...
-
東京の地域情報教えてください。
-
渋谷駅ハチ公側の通りの名前
-
東京でデコ電パーツが売ってい...
-
【東京で水着・服・靴を買いた...
-
原宿について質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで女は年取ってオバサンい...
-
代官山・恵比寿・表参道の回り...
-
一日に「原宿、代官山、自由が...
-
渋谷から表参道、表参道から原...
-
男子中学生が楽しめる場所
-
雑貨屋さんの多い街って?
-
都内で小中学生が喜ぶ雑貨・文...
-
原宿 小学生 お小遣い 小学校高...
-
渋谷に明日行きます。
-
原宿駅を解体して新駅にするら...
-
原宿についていろいろと教えて...
-
東京で可愛い雑貨が欲しいです!
-
高校生一人で…
-
6/13(土)赤坂サカス・六本...
-
澁谷、原宿、日本橋、青山、丸...
-
渋谷の魅力って何がありますか...
-
女子高生の魅力は
-
TDL舞浜から東京観光するのに効...
-
手ごろに買えてかわいい洋服の...
-
新宿と池袋と原宿、買い物する...
おすすめ情報
位置感覚も全くわからないのでこの駅同士は近くて歩けるとかだけでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。