
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、すでに回答ありますが、普通に扱っていて通電しないような構造になってます。
また、仮に通電するような状況になっても、普通なら発火する前にブレーカーが落ちて通電が止まります。
ブレーカー落ちる前に火花が散って可燃物に着火するか、ブレーカーが落ちない程度の通電で加熱し続けて発火するか…という経緯で火災に発展する可能性はありますが。
埃か無駄に付着する状況はよろしくないとは思いますけどね。
私ならプラグは付けたままにしますかね。
電源切りたいならスイッチ付のタップでも使います。

No.3
- 回答日時:
>マグネット式プラグを冷蔵庫などの鉄部に接着させると
現物をよく見れば構造がわかるとおもいますが
マグネットが触れる面より、電気的接触子は更に下がった位置、しかも丸いくぼみの奥にあります。
なのでマグネットが触れる平面に、電気的接触子は触れないのでショートもしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電源プラグはPSEマークがあれば大丈夫ですか? 4 2022/04/18 12:01
- 通信費・水道光熱費 最近のテレビ、小型冷蔵庫、炊飯器、電気ポット、パソコン、丸型蛍光灯照明、換気扇で消費電力 3 2023/04/25 23:09
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 冷蔵庫・炊飯器 パソコン机、洗濯機、冷蔵庫(れいぞうこ)、電子レンジ、ポット(給湯器)、カーテン、布団、マット、テー 6 2022/09/29 15:36
- 冷蔵庫・炊飯器 ポータブル電源 31200mAhに、車載の冷蔵庫を接続した場合、どのくらいの時間、動いていられますか 7 2023/03/25 09:48
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気ポットのコードを『磁石部分から単に、はずすだけ』のと『コンセントか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電気ポットのプラグから出火しないか心配です
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
マグネット式コンセントどう思いますか?
冷蔵庫・炊飯器
-
-
4
電源の抜き方全般について
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
5
電気ポットの電源オフ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
電気コードの差込部分に磁石を貼付けても大丈夫?
その他(生活家電)
-
7
電気ポットのコードの火災の可能性
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ケトルはコードが濡れても使えますか?
電気・ガス・水道
-
9
ポットの電源を抜き忘れました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
電気ポットの空焚きによる事故について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
コンセントプラグを水に入れてしまった。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
災害時におけるトイレの逃げ遅...
-
【危険物取扱者の取得者に質問...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
高層マンションで火災が起きた...
-
隣家に火事が延焼しても弁償責...
-
高層マンションの火災について...
-
至急!!お助け下さい! スマホ...
-
今の山火事ですが、ヘリ1機じゃ...
-
●最近の各地での山火事は、何が...
-
無職で救急車て運ばれた場合、...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
今治の山火事は鎮火したんですか?
-
愛媛の山火事鎮火してよかった...
-
最近山林火災が多いですが、お...
-
大規模な山火事が不自然に多発...
-
山火事ってこんなに消えないん...
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
また山火事が発生してますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポットなどにつかわれているマ...
-
地震だ!火を消せ!
-
塔の揺れを防止するための水槽...
-
天ぷらを揚げているときに地震...
-
地震が起きたのに 揺れが感じな...
-
コンロの火を消すより自分の身?
-
今回の地震で火災は
-
地震による火災発生を抑える対...
-
地震の際の火事
-
キッチンで地震がきたら
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
電車で降りる時に転倒
-
下がり天井でのつっぱり棒の地...
-
天井近くにある押入れの物が地...
-
タワーマンションなどの高層ビ...
-
地震がとても怖いです。深夜に...
-
ビルが倒壊したら、最上階が一...
-
40年以上前に作られた古い家で...
-
地震による建物崩壊までの時間
-
傾斜計ってなに?
おすすめ情報
コンセントを抜きにくい状況にあり、マグネット式プラグを抜く方法にしています。抜いたプラグをどう置いておくか、を考えたとき丸出しだと電極部にホコリや湿気がたまりポットに繋げたときに、むしろ火災の原因になるかと思いました。