dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は映画とドラマとテレビと読書(特に小説)が苦手です。(ほとんど「嫌い」に近い)
ユーチューブはほとんど飛ばして大切なところだけ(オチとか)見れるから、大丈夫です。
音楽は自分になじまない曲は聞けません。三分間とか四分間耐えられません。
漫画も読むことが辛いです。

映画・ドラマ・テレビ・読書・音楽・漫画のどれでもいいので、
好きな理由を詳しく教えてください。
嫌いなかたも、嫌いな理由を詳しく教えてください。
心理、考え、いろいろな事をなんでもいいので教えてください。

他の人と自分がどのように違う考え等をしていて、どうして嫌いか好きか知りたいと思いました。
他の人の考え方や感じ方を参考にして、自分がどういう人間なのか発見できるヒントになればいいなと
思い質問させていただきました。

また映画・ドラマ・テレビ・読書・音楽・漫画から学べて役に立っているという
話もありましたら聞かせてください。

A 回答 (1件)

> 好きな理由を詳しく教えてください。


むつかしいご質問です
わたしは映画もドラマも読書も、とくに小説や、そして音楽も漫画も、どれも
大好きです ひとを楽しませるためにもたらされた存在なのだから、それが
好まれるのは、あたり前だ という説明では納得されないことでしょう

わたしにとっては
映画やドラマや小説や漫画は、わたし自身が体験していない、そして経験
することも不可能な出来事を提供してくれ感動や問題提起を与えてくれる
ものです 近似のものに歴史や学問があります 作品は創りものとはいえ
同様の効果をもたらしてくれます 知的好奇心が満たされたり価値観が変
わるキッカケを授けてくれます いわゆるバイアスを自己から払拭してくれ
たり、くれなかったり、ただ楽しかったり、ええ話しやなあ、だけとか、です

> 学べて役に立っているという話もありましたら
どうなんでしょうねえ 作品にもよりますから
バイアスが払拭され価値観が変わった経験は、ある小説から得たことは、
ありますが いくつかのドラマも、そう 禅書とかも、そう しかしながら、
学んでやろう役に立ててみせよう
などと取り組んだら楽しくないじゃありませんか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!