
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ地域かどうかわかりませんが…参考程度にどうぞ。
>YESA NOというのはこの辺り一帯で頻繁に見かけた標語のようなもので、おそらくジェサ(Yesa)というダム湖の拡張工事に反対する地元住民のキャンペーンと思われる。
https://santiargon.exblog.jp/7230337/
STOP YESA POR SEGURIDAD - YESA NO
https://rioaragon.wordpress.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/22 08:01
早速の回答ありがとう御座います。
正にその通りです。ジェサ湖の南側で見かけます。
グーグルアースで道路の両脇でよく見かけると言うのでは無く、「自分が歩いた巡礼路は、ここから未舗装道路に入ったのかな?」と言う分岐点でよく見掛けます。
また、チェーンがしてあって車両進入禁止になっている未舗装道路も有ります。
そんな事から、「こっちの道は良くないぞ」と言うような意味かと思いました。
それにしても、こんな資料がすぐに出てくるなんてすごいな!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報