dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前「クレヨンしんちゃん」の再放送を見ていた時に思ったのですが、その時のOP曲「とべとべ!おねいさん」の曲のフレーズ、「勇者ライディーン」のOP曲にソックリではないですか?
もし、両方ともご存じの方おられたら試しに唄ってみてください。(「とべとべ~」の曲にライディーンの歌詞で)多少強引な部分もありますが、なんとなく唄えないですか?(笑)
これってひょっとしたら、「とべとべ~」を作詞(作曲?)した人がライディーンのファンとかなの、では?(笑)
(もし、もうすでに有名な話ならごめんなさい(^^;ゞ

A 回答 (3件)

>もし、もうすでに有名な話なら


>ごめんなさい(^^;ゞ

はい、かなり有名な話のようです。
というワケで謝って下さい(笑)。
実際のところ、「ライディーン」と「しんちゃん」の合わ
せ技で検索をすると、ビックリするぐらいのヒットがある
のです(^^;)。

ちょうど、『ライディーン』をリアルタイムで見ていた
あたりの人たちが現在制作スタッフとしてバリバリ活動
している計算になるので、遊び心全開で作ったのでしょう
ね。
それにしても、作詞・作曲・編曲全て手掛けた「もつ」
って一体誰なのよ(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさいです~m(_ _)m (笑)
しかし、「もつ」氏とは本当に何者なんでしょう?

アドバイスありがとうございました~。(^^)

お礼日時:2001/07/27 01:35

私もアレは最初聴いたときから「いくらなんでもそりゃまずいだろう」と思ってました(笑)。


メインメロのみならずコード進行まで同じだし。
ちなみに「勇者ライディーン」は山川啓介作詞、小森昭宏作・編曲です。
小森昭宏氏は70~80年代を中心にアニメの作曲だけでも70曲以上に及ぶ大家ですね。
馴染み深いところで忍者キャプターとか、名犬ジョリィとか。
いっぽう「とべとべ おねいさん」は作詞・作曲・編曲とも「もつ」という人で、小森昭宏氏との関係は不明です。

#これが小森昭宏じゃなく小林亜星だったら絶対訴訟に発展していたような気がする(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最後の二行、笑わせてもらいました(笑)

お礼日時:2001/07/27 01:09

これ、確かに似てるな~っと思ってました。

私も。

どちらもマーチ(行進曲)調なので、偶然似てしまったのかもしれませんが、同じことを思った人がいてうれしかったです(笑)。

何の回答にもならなくてすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえいえ、同意見の方がおられて僕もホッとしています(笑)

お礼日時:2001/07/27 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!